どれだけ自分で考えれるか

皆さん、こんにちはこんばんは。


テスト期間真っ最中でコツコツ勉強しておけばよかったと思う、n回目の思考を終わらせたいナカザワです。



皆さんは、何らかの団体、コミュニティーに属していることと思います。


属していない人なんていません!家族ですら、最小単位で一番身近なコミュニティーですから。


その中で、皆さんは話し合いの場でしっかり意見を持てているでしょうか。



僕の家では、「家族会議」が週末に開かれることがたまにあります。そんな家族会議という心理的安全性MAXの状況でも、自分の意見を言えない人はいるんじゃないでしょうか。


その今の状況、まずいですよ。


家族という基本的にそのコミュニティーから外されるリスクがない環境ですら、意見を持てていないと、社会に出たときに、会社という心理的にリスクを感じる環境で意見を持ち、上司に進言することなんてできないでしょう。



僕も、たまに、自分の思考を止め、意見を持たず、言われたことをそのままやるという状態に陥ることがあります。


この事実に気づいた時、僕は言いようがなく嫌な気分になります。



このブログを読んでくれるような方は、社会に出たときに、優秀な社会人になりたいと思っているんじゃないでしょうか。


少なくとも、僕はそう思っています。



学生には、どれだけ言われたことができるか。


社会人には、どれだけ自分で考えて仕事できるか。


これを求められるのではないかというのが僕の考えです。



しっかりと、脳みそを使って考えることに加えて、その考えたことを、相手に伝えるということも癖づけておく必要があると思います。



まずは、家族に、自分の意見をぶつけてみましょう。


家族会議にて。

関連記事