私がActryに入った理由。

学生団体Actryの宇野です!
私がActryに入った理由&入ってみて感じること、について書きたいと思います。

Actryに入った理由

私は、小さい頃から動物が好きで、
動物TVチャンネル「アニマルプラネット」を見まくっているような子でした!

犬猫は飼ったことがありませんでしたが、ハムスター、魚、カメ、カエル、カブトムシ、インコ(画像参照!!)、ウサギなど割といろんな動物と暮らしてきました。

思いかえせば、当時の将来の夢も、
「野生動物を保護する活動をしたい」
「ペットショップの店員さん」
「動物園の飼育員さん」
のように、動物ばかり(笑)

しかし!中学1年生の理科の授業で出会った「原子・分子」につまづき(笑)、、、
私は理科はだめなんだ...と思い、そんな夢たちを諦めてしまいました☔️

他の興味分野を勉強したいと思い大学では、動物と関係のない学部に入りましたが、
「動物」という分野になんらかの形で関わりたいなぁ、と諦めきれない思いがありました。


そこで、Twitterで検索して偶然見つけたのが 「 Actry 」 だったんです!

Actryにはいって
大学1年の冬にActryに入ってから、1年と4ヶ月が経ちます。

活動を通して、
動物愛護をテーマとした様々な学びや、この活動だからこそ出会えた繋がりがあり、
世界がぐっと広がりました。

また以前よりも、ペットに関する諸問題への関心が高まり、
将来、動物と共生する社会づくりに貢献できるような仕事に携わりたいなと考えるようにもなりました!


「可能性への挑戦」

Actryは活動指針として「可能性への挑戦」をかかげています。

100%物理的に不可能なことに対しても「いやいや、『可能性への挑戦』でしょ!笑」とネタで使ってしまうほど、メンバー内で浸透している言葉です。

話し合う中で、消極的な選択をしてしまいそうなときに、
この「可能性への挑戦」という言葉が軌道修正的な役割を果たしているなあ、と感じています。🔥🔥