『 学生団体 』のタグが付いた記事

【活動報告】2025.2.22 日中未来創発フォーラム in 大阪

嶋田 智沙恵 日中学生交流団体freebird

2025年2月、日中学生交流プログラム「日中未来創発ワークショップ in 大阪」を実施しました。テーマは「私たちが実現したい『未来の生活』」。国境を越えた学びと交流の様子をレポートします✏🎥 当日の様子がYouTu...

全IROHAメンバーへ❤️‍🔥

あやね 国際協力団体IROHA

みなさんこんにちはこんばんは🌙* :゚OIC所属新3回の高橋彩音(たかはしあやね)です❕1月よりこの団体の代表をさせて頂いています🌟⋆꙳今回お恥ずかしながらトリを努める私からは、派遣に3回行き、行くたびに立場や視...

迷ったなら行こうよカンボジア🇰🇭

添付ファイルあり
ゆら 国際協力団体IROHA

みんなさんこんにちは!立命館大学政策科学部2回の久保友来(くぼゆら)です!今回が初めての派遣であった自分が感じたカンボジア派遣の魅力をみんなに伝えることが出来ればいいなと思うので、ぜひ!最後まで読ん...

あと1回

冨谷光希 国際協力団体IROHA

こんにちは!国際協力団体IROHAの2回生、こうきです☀️​ブログリレーの10人目を担当します!稚拙な文章にはなりますが、一読していただけると嬉しいです☺️今回は大まかに3つに分けてブログを書いていこうと思いま...

可愛いボジアの子供達と素敵なIROHAメンバー

のぐちそ 国際協力団体IROHA

はじめまして🌞春派遣ブログリレー9日目を担当します、理工学部新3回のそういちろうです!!こんなタイトルにしたからには、🇰🇭の子供達とIROHAメンバーに対するそれぞれの想いを綴っていきます。では、以下の流れ...

たくさんの笑顔と感謝と

あき 国際協力団体IROHA

初めまして!こんにちは☀️春派遣ブログ8日目担当します食マネジメント学部2回生の山本亜季です!私からは3つのことについて話したいと思います!1.イロハに入った理由と派遣参加の理由2.派遣で感じたこと3.派遣前...

最高の時間と経験

添付ファイルあり
ここあ 国際協力団体IROHA

​​​​はじめまして!こんにちは🔅春派遣ブログ7日目を担当します🎶経営学部新2回生の藤本心愛です🙂‍↕️​実際に派遣に行って感じた子どもたちの笑顔や現地の温かい雰囲気、最高の仲間との出会い…などなど約2週間のカン...

幸せ感じた春派遣🍀

りの 国際協力団体IROHA

初めましてこんにちは‼️春派遣ブログ6日目担当の1回生のりのです。私は、この派遣を通して感じた幸せについて、綴っていきたいと思います⭐️(気に入ってる写真もちょこっと入れてるので是非見てください!)実は...

やっぱり Cambodia‼️🇰🇭

北岡怜曖 国際協力団体IROHA

みなさんこんにちは☀️春派遣ブログ5日目を担当します👀経営学部もうすぐ2回生のれいあです‼️​カンボジア②回目と言うことで、これはやるべき‼️今回も癒された☺️やっぱりIROHAでしょをお話ししていこうと思います!...

派遣で生まれた「つながり」

さゆり 国際協力団体IROHA

​こんにちは🌟春派遣ブログリレー4日目担当します。2回生の久徳小百合です!🐰一度きりじゃもったいない、迷うなら行こう!と決めた2度目の春派遣。ただの想い出だけでは終わらないほんっとうに充実した 1週間半で...

初海外‼️初派遣‼️

愛澄 国際協力団体IROHA

​はじめまして!1回生のあずみです!春派遣ブログリレー3日目を担当します😌私の春派遣での思い出を綴りたいと思います🎀1.初海外‼️出発&上陸‼️私は19年間生きてきた中で今回の派遣がはじめての海外でした🇰🇭🇰🇭​ま...

2回目の派遣を通して

なおこ 国際協力団体IROHA

こんにちは☀️ 春派遣ブログリレー2日目を担当します、2回生の粟田直子(あわたなおこ)です!今回は2回目のカンボジア派遣だったので、1回目の派遣を踏まえて感じたことを書こうと思います。最後まで読んでもらえ...

4度目の派遣 !!

橘裕斗 国際協力団体IROHA

皆さん!こんにちは、こんばんは、おはようございます!もうすぐ3回生になるゆうとです!!今回でな、な、な、なんと4回目の派遣!!4回目の派遣で自分なりに感じたこと、嬉しかったことなどを書かせていただきま...

第1回Link20

添付ファイルあり
ななこ あらとぅ〜innovation around 20〜

2024年9月29日に第1回Link20を開催しました!Link20とは…今まで我々が開催してきた「古着シェアイベント」をパワーアップさせた新しいイベントです!今回のテーマは「スローファッション×食べ物」です!~当日の...

[3月1日発行!関西通信2025年3月号🌸]

おとも 日中学生交流団体freebird

こんにちは!#freebird関西支部 広報誌制作部より#関西通信2025年3月号 をお届けします!3月号では、昨年年末に行われたfreebird関西支部忘年会の様子や春節イベント、領事館訪問をはじめ、この春でfreebirdを卒...

部署ミーティングを行いましたっ

ともよ 学生団体Sunny

こんにちは学生団体Sunnyのともよです。今日は2月23日に開催予定のひなたぼっこの企画会議を行いました!内容はまだ秘密ですが、着々と準備が進んでおります。​是非期待してお待ちくださいませ

カンボジアの未来を変える!ONE LIFEの挑戦と私の成長

フナちゃん 学生団体ONE LIFE

挑戦の価値――共に歩む未来への道はじめまして、ONE LIFE 10th 広報局の舟橋遼亮です。この記事を手に取ってくださったあなたには、「遠い国カンボジアの子どもたち」と「彼らと共に未来を作ろうとしている青年」...

お友達になりませんか?

ともよ 学生団体Sunny

こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。今回は私たちの公式LINEを紹介します。Padoは私のつぶやきとイベント報告。Instagramは学生団体Sunnyの活動。LINEはイベント『ひなたぼっこ』情報。をそれぞれ配信してい...

『ひなたぼっこ』開催します!

ともよ 学生団体Sunny

こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。12月22日(日)に私たちが主催するイベント『ひなたぼっこ』を開催することが決定しました!今回のテーマはクリスマス🎄各国のクリスマスの過ごし方を一緒に覗いてみませ...

Instagramも覗いてみます?

ともよ 学生団体Sunny

こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。実は、私たちはPandoだけでなく、Instagramも活用しています。もっと詳しくSunny、ひなたぼっこを知りたい方はInstagramを覗いてみてください👀私の拙い文なんかではなく...

企画部で部署ミーティングを行いました!

ともよ 学生団体Sunny

こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。先日企画部の部署ミーティングを行いました。学生団体Sunnyでは企画部を2つに分け、先を見越した企画を行っています。今回の部署ミーティングでは、企画部A班の企画の大...

投稿再開します!

ともよ 学生団体Sunny

初めまして、学生団体Sunnyのともよです。長らく投稿が止まっていたので、再開していきます!改めて、学生団体Sunnyを簡単に説明させてください。私たちは、大分県別府市で月に1回、小学生を対象にイベント『ひな...

6/16 廃校文化祭『紫陽祭』に出店してきました!

美葵 学生団体TEHs

こんにちは!TEHs5期のみきです!私たちTEHsは、6/16(日)に池袋で開催された、廃校文化祭実行委員会CSF様主催の『紫陽祭』で、地球にやさしい石鹸作りワークショップの出店をさせていただきました!🧼🌱​このワ...

5月20日 原貫太さんによる講演会を開催しました!

るい 学生団体TEHs

こんにちは!TEHs5期のるいです!今回の投稿では、5月20日にTEHsが主催した原貫太による講演会について報告します。国際協力師として活躍し、YouTubeやSNSで国際協力について発信されている原貫太さんをお迎えし...