初めまして!こんにちは☀️春派遣ブログ8日目担当します食マネジメント学部2回生の山本亜季です!私からは3つのことについて話したいと思います!
1.イロハに入った理由と派遣参加の理由
2.派遣で感じたこと
3.派遣前と派遣後
文章まとまらないですが読んでいただけると幸いです!
1.イロハに入った理由と派遣参加の理由
私がイロハに入って派遣に参加した理由は1回生の時初海外でベトナムにフィールドワークしに行った時、ベトナムの人達にたくさん助けてもらって今度は私も恩返しに海外で違う誰かにボランティアしたいなーって思ったからです!❤️🔥
そこで私は2回生の春に鬼緊張しながらイロハに入りました!笑、1回生の時私は別のサークル入ってたんですけど毎日練習頑張っていても、確実に前より上手になっていても、上には上がいる、、また、今よりもっと内気だったため馴染めず、、という状況に限界を感じて辞めてしまいました、、なのでまたサークルに2回生から1人で新しく入ることに人一倍緊張と怖さを感じていました✌️
もし一歩踏み出せず新歓行かないという選択をしていたら、派遣にも行ってなかったしイロハのみんなに会えていなかったと思うので本当にちょっとの勇気を出してよかったなーって思います!
ぜひ新歓の季節ということで私みたいな新2回生もいると思います、新2回生にもどんどん勧誘してイロハに入ってもらうのもいかがでしょうか?!!!
また、初海外でカンボジアに楽しみと不安半分で行った人、イロハあまり行ってなくて派遣に知り合い全然いない、、不安だなって思った人もいたんじゃないでしょうか?でもそんな不安から勇気を出して何かをしてみるということは、素晴らしい経験と素敵な仲間に出会える絶好のチャンスなのだと改めて思いました!今回の派遣で、カンボジアでしかできない経験や、みんなをたくさん知ることができてよかったです!
2.派遣で感じたこと
「子供たちかわいすぎる!」その一言につきました!シール貼ってきたりお花もらったり、濃い口紅塗られたりととても人懐っこくて可愛かったです🫶🫶
すぐ名前を読んでくれて手を引っ張ってきてくれてとても嬉しかったですし、職業紹介の授業の一貫でみんなで踊ったAPTも楽しかったです!高橋さんの学校にあるトランポリンも子供達に混じって飛び跳ねてました笑
市場で値切り交渉や、遊園地でとんでもふっとびそうなバイキングに乗って魂ぬけるくらい叫んだり、派遣中3回行ったお気に入りカフェができたり、なんだかよくわからない虫を食べたりなど日本じゃできない色々な経験をできたのもとても楽しかったです👍班別観光も面白い料理食べたりおそろいの、I ♥Cambodia Tシャツを買ったりと毎日笑顔で溢れてました!5班ありがと🫶



3.派遣前と派遣後
派遣に行く前は、イロハのメンバーがすでに好きで色々活動参加していました!なんか参加するか迷ってても結局最後は参加してしまうんですよね笑笑
派遣前、実際に現地で見た訳ではないのでイメージがつかないことも多かったのですが、派遣に行ってみて、今まで募金で呼びかけてた小学校の屋根の修繕ってスコール降ったら確かに雨漏りして授業が出来なくなるような壊れた屋根だなとか思ったり、、小学校のトイレがあまりにも衛生環境が良くないなと思ったので、今必要な支援が何なのか、自分の目で現状を知って活動することが大事なんだなと考えさせられました。
また派遣前派遣中も、
場を盛り上げようと気を配っている人、みんなを引っ張ってくれる人、自分に芯があるかっこいい人、困っている人を放っておかない優しさ、全力で子供達と遊ぶ姿を見て、
面白い、楽しいだけじゃなくて、1人1人に素敵な所があるイロハのメンバーやっぱり好きだな〜って思いました!
派遣は最初で最後かなと思っていましたが!!!派遣を通して「大好きなイロハのみんなと、かわいい子供達に成長した自分で、また会いに行きたい」と思ったので夏派遣も行こうと思います!💖
次の3回生、2回生、1回生みんなで夏派遣行こ!👊
最後に!
この派遣を作り上げてくれた、派遣部、幹部、班のリーダー達には感謝の気持ちでいっぱいです。みんなの目には見えないところでたくさんの準備と時間をかけてきたのだと思います。とても素敵な経験と思い出ができた春派遣でした。本当にありがとうございました。派遣を作るという意味では中々自分は何もわからず参加できなかったので、今度行く時には派遣を作る側に回れたらなって思います!!
派遣に行って後悔はないです!ちょっとの勇気を出してイロハあまり来れてない人も春派遣行けなかったって人もみんなでぜひ私と一緒に夏派遣行きましょ!💖
きっとカンボジアでまた素敵な経験と仲間に、素晴らしい思い出に出会うことができると思います!
次回は夏派遣で!
1.イロハに入った理由と派遣参加の理由
2.派遣で感じたこと
3.派遣前と派遣後
文章まとまらないですが読んでいただけると幸いです!
1.イロハに入った理由と派遣参加の理由
私がイロハに入って派遣に参加した理由は1回生の時初海外でベトナムにフィールドワークしに行った時、ベトナムの人達にたくさん助けてもらって今度は私も恩返しに海外で違う誰かにボランティアしたいなーって思ったからです!❤️🔥
そこで私は2回生の春に鬼緊張しながらイロハに入りました!笑、1回生の時私は別のサークル入ってたんですけど毎日練習頑張っていても、確実に前より上手になっていても、上には上がいる、、また、今よりもっと内気だったため馴染めず、、という状況に限界を感じて辞めてしまいました、、なのでまたサークルに2回生から1人で新しく入ることに人一倍緊張と怖さを感じていました✌️
もし一歩踏み出せず新歓行かないという選択をしていたら、派遣にも行ってなかったしイロハのみんなに会えていなかったと思うので本当にちょっとの勇気を出してよかったなーって思います!
ぜひ新歓の季節ということで私みたいな新2回生もいると思います、新2回生にもどんどん勧誘してイロハに入ってもらうのもいかがでしょうか?!!!
また、初海外でカンボジアに楽しみと不安半分で行った人、イロハあまり行ってなくて派遣に知り合い全然いない、、不安だなって思った人もいたんじゃないでしょうか?でもそんな不安から勇気を出して何かをしてみるということは、素晴らしい経験と素敵な仲間に出会える絶好のチャンスなのだと改めて思いました!今回の派遣で、カンボジアでしかできない経験や、みんなをたくさん知ることができてよかったです!
2.派遣で感じたこと
「子供たちかわいすぎる!」その一言につきました!シール貼ってきたりお花もらったり、濃い口紅塗られたりととても人懐っこくて可愛かったです🫶🫶
すぐ名前を読んでくれて手を引っ張ってきてくれてとても嬉しかったですし、職業紹介の授業の一貫でみんなで踊ったAPTも楽しかったです!高橋さんの学校にあるトランポリンも子供達に混じって飛び跳ねてました笑
市場で値切り交渉や、遊園地でとんでもふっとびそうなバイキングに乗って魂ぬけるくらい叫んだり、派遣中3回行ったお気に入りカフェができたり、なんだかよくわからない虫を食べたりなど日本じゃできない色々な経験をできたのもとても楽しかったです👍班別観光も面白い料理食べたりおそろいの、I ♥Cambodia Tシャツを買ったりと毎日笑顔で溢れてました!5班ありがと🫶



3.派遣前と派遣後
派遣に行く前は、イロハのメンバーがすでに好きで色々活動参加していました!なんか参加するか迷ってても結局最後は参加してしまうんですよね笑笑
派遣前、実際に現地で見た訳ではないのでイメージがつかないことも多かったのですが、派遣に行ってみて、今まで募金で呼びかけてた小学校の屋根の修繕ってスコール降ったら確かに雨漏りして授業が出来なくなるような壊れた屋根だなとか思ったり、、小学校のトイレがあまりにも衛生環境が良くないなと思ったので、今必要な支援が何なのか、自分の目で現状を知って活動することが大事なんだなと考えさせられました。
また派遣前派遣中も、
場を盛り上げようと気を配っている人、みんなを引っ張ってくれる人、自分に芯があるかっこいい人、困っている人を放っておかない優しさ、全力で子供達と遊ぶ姿を見て、
面白い、楽しいだけじゃなくて、1人1人に素敵な所があるイロハのメンバーやっぱり好きだな〜って思いました!
派遣は最初で最後かなと思っていましたが!!!派遣を通して「大好きなイロハのみんなと、かわいい子供達に成長した自分で、また会いに行きたい」と思ったので夏派遣も行こうと思います!💖
次の3回生、2回生、1回生みんなで夏派遣行こ!👊
最後に!
この派遣を作り上げてくれた、派遣部、幹部、班のリーダー達には感謝の気持ちでいっぱいです。みんなの目には見えないところでたくさんの準備と時間をかけてきたのだと思います。とても素敵な経験と思い出ができた春派遣でした。本当にありがとうございました。派遣を作るという意味では中々自分は何もわからず参加できなかったので、今度行く時には派遣を作る側に回れたらなって思います!!
派遣に行って後悔はないです!ちょっとの勇気を出してイロハあまり来れてない人も春派遣行けなかったって人もみんなでぜひ私と一緒に夏派遣行きましょ!💖
きっとカンボジアでまた素敵な経験と仲間に、素晴らしい思い出に出会うことができると思います!
次回は夏派遣で!