はじめまして!こんにちは🔅
春派遣ブログ7日目を担当します🎶
経営学部新2回生の藤本心愛です🙂↕️
実際に派遣に行って感じた子どもたちの笑顔や現地の温かい雰囲気、最高の仲間との出会い…などなど約2週間のカンボジア生活での経験を私なりにお話しようと思います🇰🇭✨️
そんな私が5つも掛け持ちしているサークルの1つがこの「iroha」‼️
正直、「国際協力がしたい!」「ボランティアに興味がある!」といった強い想いがあったわけではなく、「どんな活動をするんだろう?面白そう!」くらいの興味本位で入ったサークルでした。
でも、実際はほとんど活動に参加せず、気づけば幽霊部員になり、どんどん行くタイミングを失って詳しい活動内容すらよく分からないままでした。
もちろん、楽しみな気持ちはあったけど、それと同じくらい「めちゃくちゃしんどくて大変なんだろうな…」という不安や「こんなにお金をかけるなら、他の国に行きたいな…」という気持ちも正直あり、"今回が最初で最後の派遣になるだろうな"と思ってました。
でも、実際に行ってみたら——
想像以上に楽しくて、日本に帰ってきてからもカンボジアでの生活が恋しくて、子供達に会いたくてたまらない‼️
気づけばカンボジアでの生活を何度も何度も思い出してました!!「また行きたい」と心から思うなんて、自分でもびっくりでした^ ^
子供たちが可愛すぎる!!!!💞💞💞 これ一択かなと思います。
キラッキラの笑顔で駆け寄ってきてくれました!
初めましてなのに、手を繋いでくれたり、ハグしてくれたり、全力で迎えてくれる子どもたちにびっくりしました‼️でも、その人懐っこさと元気いっぱいの姿を見ていたら、私の方が幸せな気持ちでいっぱいになりました🍀
朝早くからの活動で、正直疲れている時もありました。
でも、子どもたちの笑顔を見るだけで、一瞬で疲れが吹き飛びます!!✨子どもたちの笑顔が私の原動力になって、気づけば疲れなんて忘れて楽しんでいたし毎日毎日があっという間でした。🫶🏻
「What’s your name?」と何度も名前を聞いてくれて、私の名前を連呼してくれます。名前を呼んでもらえるだけで、最高に幸せでした(*˘︶˘*).。.:*♡
授業も一生懸命聞いてくれて、たくさん学んでくれる子どもたちの姿を見ていると、「この笑顔のために頑張りたい!」と心から思いました。きっと子どもたちの笑顔が私のやりがいになっているんだと思います!
気づけば、もっと子どもたちの笑顔が見たくて、もっと名前を覚えてもらいたくて——
授業プロジェクトに入っていました‼️👀✨️
これからはZoom授業を通じて、さらにたくさんの子どもたちに会いたいし覚えてもらいたいなって思います♡♡
そして、もっともっとirohaの活動に積極的に関わっていこうと決めました。
今回の派遣で、一番強く実感したことは
「言葉が通じなくても、心は通じる」
ということです。子どもたちは、言葉の壁なんて気にせず、全力でコミュニケーションを取ろうとしてくれます。その姿に、何度も何度も感動しました😭
言語なんて関係ない。
「大切なのは、伝えようとする気持ちだ」と思えたからこそ、私はこれからもこの活動を続けていきたいと思っています‼️子どもたちの笑顔が、私にパワーを与えてくれています。だから今度は、私がもっとたくさんの笑顔を届けたい!!と思います。⭐️
これからも、irohaの活動を通じて、たくさんの子どもたちと関わっていきたいです!
最初は知り合いが少なく、不安がとても大きかったです。でも行ってみるとそんな不安はすぐに無くなりました。男女や年の差関係なくみんなと仲良くなれて嬉しかったです( *´꒳`*)
なかでも班のみんなとは派遣が終わった今でもご飯に行くぐらい仲が良く、かけがえのないメンバーになりました!みんなに出会えてよかった!最高😻🫶🏻✨
私がまたカンボジアに行きたいと思えたのはirohaメンバーと一緒にたくさんの思い出が作れたからです!
本当にirohaに入ってよかった!
仲間がいたからこそ充実した派遣を経験出来ました。
もしirohaがなかったら私はカンボジアに行くこともなかっただろうし、このような活動や経験をすることもなかったと思います。だからこそ、この派遣を作り上げてくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
普通の旅行では絶対にできない唯一無二の経験ができたと思います。そして心から「来てよかった。」と思っています。本当にありがとうございます😌💗
軽い気持ちで決めた派遣。
でも、本当に大切な経験になったし、自分の選択は、大正解でした。
この先も、きっと私はいろんなことに興味を持って、あれもこれもやりたくなると思います。でも、これだけははっきり言います。
「気になるなら、やってみた方がいいです‼️
なんでも挑戦しちゃいましょう‼️」
きっと私はまたカンボジアに行きます。
そして、また新たな「やってよかった」を見つけます。
行ってみて後悔することは絶対にありません!!
行くか行かないか悩んでいる人は絶対に行ってください。悩むくらいなら絶対に行った方がいいです!!
これからも感謝の気持ちを忘れずirohaの活動を続けていきたいと思います。
長くなりましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました!(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
春派遣ブログ7日目を担当します🎶
経営学部新2回生の藤本心愛です🙂↕️
実際に派遣に行って感じた子どもたちの笑顔や現地の温かい雰囲気、最高の仲間との出会い…などなど約2週間のカンボジア生活での経験を私なりにお話しようと思います🇰🇭✨️
1.派遣前の正直な気持ち
私はとにかく好奇心旺盛で、「人生は一度きり!やりたいことは全部やる!」というスタンスで行動してきました。でも、人生やってみたいことが多すぎて、お金も時間も全然足りないし、何に対しても中途半端になっている気がしていました。そんな私が5つも掛け持ちしているサークルの1つがこの「iroha」‼️
正直、「国際協力がしたい!」「ボランティアに興味がある!」といった強い想いがあったわけではなく、「どんな活動をするんだろう?面白そう!」くらいの興味本位で入ったサークルでした。
でも、実際はほとんど活動に参加せず、気づけば幽霊部員になり、どんどん行くタイミングを失って詳しい活動内容すらよく分からないままでした。
ですが「せっかくirohaに入ったんだから、人生経験として一度くらい派遣に行ってみよう!」と、軽い気持ちでこの春派遣に参加することを決めました。
もちろん、楽しみな気持ちはあったけど、それと同じくらい「めちゃくちゃしんどくて大変なんだろうな…」という不安や「こんなにお金をかけるなら、他の国に行きたいな…」という気持ちも正直あり、"今回が最初で最後の派遣になるだろうな"と思ってました。
でも、実際に行ってみたら——
想像以上に楽しくて、日本に帰ってきてからもカンボジアでの生活が恋しくて、子供達に会いたくてたまらない‼️
気づけばカンボジアでの生活を何度も何度も思い出してました!!「また行きたい」と心から思うなんて、自分でもびっくりでした^ ^
2.かわいすぎる子供たちの笑顔
こんな感情の変化が起こった理由はシンプルに子供たちが可愛すぎる!!!!💞💞💞 これ一択かなと思います。
キラッキラの笑顔で駆け寄ってきてくれました!
初めましてなのに、手を繋いでくれたり、ハグしてくれたり、全力で迎えてくれる子どもたちにびっくりしました‼️でも、その人懐っこさと元気いっぱいの姿を見ていたら、私の方が幸せな気持ちでいっぱいになりました🍀
朝早くからの活動で、正直疲れている時もありました。
でも、子どもたちの笑顔を見るだけで、一瞬で疲れが吹き飛びます!!✨子どもたちの笑顔が私の原動力になって、気づけば疲れなんて忘れて楽しんでいたし毎日毎日があっという間でした。🫶🏻
「What’s your name?」と何度も名前を聞いてくれて、私の名前を連呼してくれます。名前を呼んでもらえるだけで、最高に幸せでした(*˘︶˘*).。.:*♡
授業も一生懸命聞いてくれて、たくさん学んでくれる子どもたちの姿を見ていると、「この笑顔のために頑張りたい!」と心から思いました。きっと子どもたちの笑顔が私のやりがいになっているんだと思います!
気づけば、もっと子どもたちの笑顔が見たくて、もっと名前を覚えてもらいたくて——
授業プロジェクトに入っていました‼️👀✨️
これからはZoom授業を通じて、さらにたくさんの子どもたちに会いたいし覚えてもらいたいなって思います♡♡
そして、もっともっとirohaの活動に積極的に関わっていこうと決めました。
今回の派遣で、一番強く実感したことは
「言葉が通じなくても、心は通じる」
ということです。子どもたちは、言葉の壁なんて気にせず、全力でコミュニケーションを取ろうとしてくれます。その姿に、何度も何度も感動しました😭
言語なんて関係ない。
「大切なのは、伝えようとする気持ちだ」と思えたからこそ、私はこれからもこの活動を続けていきたいと思っています‼️子どもたちの笑顔が、私にパワーを与えてくれています。だから今度は、私がもっとたくさんの笑顔を届けたい!!と思います。⭐️
これからも、irohaの活動を通じて、たくさんの子どもたちと関わっていきたいです!
3.最高のirohaメンバー
でもこんなにも私が最高だと感じた理由はこれだけではありません!irohaの素敵なメンバー達に出逢えたからです。
最初は知り合いが少なく、不安がとても大きかったです。でも行ってみるとそんな不安はすぐに無くなりました。男女や年の差関係なくみんなと仲良くなれて嬉しかったです( *´꒳`*)
なかでも班のみんなとは派遣が終わった今でもご飯に行くぐらい仲が良く、かけがえのないメンバーになりました!みんなに出会えてよかった!最高😻🫶🏻✨
私がまたカンボジアに行きたいと思えたのはirohaメンバーと一緒にたくさんの思い出が作れたからです!
本当にirohaに入ってよかった!
仲間がいたからこそ充実した派遣を経験出来ました。
もしirohaがなかったら私はカンボジアに行くこともなかっただろうし、このような活動や経験をすることもなかったと思います。だからこそ、この派遣を作り上げてくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
普通の旅行では絶対にできない唯一無二の経験ができたと思います。そして心から「来てよかった。」と思っています。本当にありがとうございます😌💗
終わりに
興味本位で入ったサークル。軽い気持ちで決めた派遣。
でも、本当に大切な経験になったし、自分の選択は、大正解でした。
この先も、きっと私はいろんなことに興味を持って、あれもこれもやりたくなると思います。でも、これだけははっきり言います。
「気になるなら、やってみた方がいいです‼️
なんでも挑戦しちゃいましょう‼️」
きっと私はまたカンボジアに行きます。
そして、また新たな「やってよかった」を見つけます。
行ってみて後悔することは絶対にありません!!
行くか行かないか悩んでいる人は絶対に行ってください。悩むくらいなら絶対に行った方がいいです!!
これからも感謝の気持ちを忘れずirohaの活動を続けていきたいと思います。
長くなりましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました!(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
irohaらぶです❤️