はじめまして🌞春派遣ブログリレー9日目を担当します、理工学部新3回のそういちろうです!!こんなタイトルにしたからには、🇰🇭の子供達とIROHAメンバーに対するそれぞれの想いを綴っていきます。では、以下の流れ...
初めまして!こんにちは☀️春派遣ブログ8日目担当します食マネジメント学部2回生の山本亜季です!私からは3つのことについて話したいと思います!1.イロハに入った理由と派遣参加の理由2.派遣で感じたこと3.派遣前...
はじめまして!こんにちは🔅春派遣ブログ7日目を担当します🎶経営学部新2回生の藤本心愛です🙂↕️実際に派遣に行って感じた子どもたちの笑顔や現地の温かい雰囲気、最高の仲間との出会い…などなど約2週間のカン...
初めましてこんにちは‼️春派遣ブログ6日目担当の1回生のりのです。私は、この派遣を通して感じた幸せについて、綴っていきたいと思います⭐️(気に入ってる写真もちょこっと入れてるので是非見てください!)実は...
みなさんこんにちは☀️春派遣ブログ5日目を担当します👀経営学部もうすぐ2回生のれいあです‼️カンボジア②回目と言うことで、これはやるべき‼️今回も癒された☺️やっぱりIROHAでしょをお話ししていこうと思います!...
こんにちは🌟春派遣ブログリレー4日目担当します。2回生の久徳小百合です!🐰一度きりじゃもったいない、迷うなら行こう!と決めた2度目の春派遣。ただの想い出だけでは終わらないほんっとうに充実した 1週間半で...
はじめまして!1回生のあずみです!春派遣ブログリレー3日目を担当します😌私の春派遣での思い出を綴りたいと思います🎀1.初海外‼️出発&上陸‼️私は19年間生きてきた中で今回の派遣がはじめての海外でした🇰🇭🇰🇭ま...
こんにちは☀️ 春派遣ブログリレー2日目を担当します、2回生の粟田直子(あわたなおこ)です!今回は2回目のカンボジア派遣だったので、1回目の派遣を踏まえて感じたことを書こうと思います。最後まで読んでもらえ...
皆さん!こんにちは、こんばんは、おはようございます!もうすぐ3回生になるゆうとです!!今回でな、な、な、なんと4回目の派遣!!4回目の派遣で自分なりに感じたこと、嬉しかったことなどを書かせていただきま...
皆さん!こんにちは、こんばんは、おはようございます。2回生のゆうとです!今回で3回目の派遣!!3回目で新しく感じたこと、驚いたことなどなど。たくさん面白かったこと、楽しかったことがありました。その中...
はじめまして。3回生の麻衣です!🌞今回は、イロハの活動に関する意義について考えをまとめてみました📖「イロハの活動って、結局何のためにしているの?意味があるのか、本当に活動が成果を出せているのか…?」...
こんにちは、とっしーです🦐先日山Pのライブに行きました。初めてあんなに「キャー」って言われている人に出会いました。いやかっこよすぎましたね~足が長かったな~🎤👗こちら復帰後初のPandoです。ただいまです。...
4月になって半分くらい鬱~~ってなって、そこから何とか巻き返して新歓もあれもこれも頑張ってる。それもこれも同期がいたからであって。心強い同期がいるから頑張れる。最近は広報熱がすごい。10が月末の引退...
こんにちは、そーたです!先日、とても久しぶりに運転しました。たぶん1か月くらい空いてたかなと思います。「まあ1か月くらいなら感覚鈍ってないでしょ」と思いながらいざ乗車!うん?あれ?「発進の仕方は、、...
こんにちは、そーたです!3/13にマスクの着用が屋内・屋外問わず個人の判断に委ねると発表されてから約1週間が経ちましたね。しかし目に映る光景は、もうすでに「日常」と化してしまったマスク。マスク。電車など...
初めてPandoを書いてから一年が経って、振り返ってみると、私は自分の中に一貫したものがあるような気がします。 一年前のPandoでは、支援先の「誰か一人だけでも、一瞬だけでも、勇気を与えられるような存在...
皆さん、こんにちは!国際協力NPO風の会の総合教育事業部というところに所属している中田晴登と申します。主にラオスでの小学校の建設事業を担当しております。まずは、この記事に興味を持っていただいて本当にあ...
【26代 会員図鑑!】①大学、学部、学年、名前、所属事業部を教えてください!早稲田大学教育学部2年の明田花奈です!風の会で事業局長を担当しています!!!風の会の事業部全体を把握するのが事業局長のお仕事...
【26代 会員図鑑!】①大学、学部、学年、名前、所属事業部を教えてください!立命館大学 政策科学部 2年 後藤晴香です!(大阪在住の会員は私だけ!!)所属…1年生の春から資金調達や広報啓発を行う、ファンドレ...
【26代 会員図鑑!】①大学、学部、学年、名前、所属事業部を教えてください!早稲田大学文化構想学部2年の田村優奈です😊異文化交流事業部に所属しながら、事務局長をやっています!②出身地、趣味について語ってく...
こんにちは!!!だんだん冬に向けて気温が下がってきていますね~腕まくりがしっくりくる季節。マッチョな僕は大好きな季節です。申し遅れました!学生団体WorldFut13代目、大学3年生の西澤毅司と申します!記事...
私はこの夏、カンボジアに渡航する。私の所属団体の支援先である、カンボジアに。入会して支援を始めて1年。やっと支援先を自分の目で見ることができる。「支援」に「実際の訪問」は必要なのかという問いに自分...
こんばんは🌃学生団体ONELIFE7代目広報局長のユリナです✌🏻ONELIFEに入団して2年ちょっと7代目が始動して7ヶ月9代目が入団して早1ヶ月。文字にすると長いような気がするけど、私の体感ではあっという間でした。もう...
こんばんは!お久しぶりの投稿になってしまいました、、💦先月、6月にどんなことをしたのかお話ししていこうと思います❕6月は新入生が入団し、ONELIFE新体制として新たなスタートを切りました!いよいよ7代目は1番...