熊農平成レオクラブの第2回例会が行われました。三部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の新旧会長・副会長16名がレオクラブを代表して参加、母体である平成ライオンズクラブがら5名の来賓を迎え、今年の活動...
令和3年4月23日、環境保全・グローバル・ニーズ評価フォーカスグループ・ディスカッションのWeb会議に熊農平成レオクラブの会長と副会長(生徒会長、農業クラブ会長、家庭クラブ会長)が参加しました。こ...
レオクラブやレオクラブ結成については以前の記事をご覧ください!7月22日に熊本平成ライオンズクラブの方々が来校され、レオクラブの例会がありました!生徒会、家庭クラブ、農業クラブの三部会で参加し、...
熊本県立熊本農業高等学校は、農業の学科で構成される専門高校です。農業科、園芸・果樹科、畜産科、生活科、農業経済科、食品工業科、農業土木科という7つの学科があり、約850人の生徒が在籍しています。そ...
令和3年2月26日にはまだ復興が進んでいない球磨村神瀬地区へ約120名の生徒が農業支援ボランティアへ向かいました。このボランティア活動が実現した背景には、レオクラブの結成が大きく影響しました。まず...