なぜフランス語?

今回は、なぜ私が大学でフランス語を専攻することに決めたのかについてお話ししようと思います。

当時高校三年生で、進路を決めていた時。周りは中国語を勉強しとけば将来役に立つ散った理由から中国語を専攻しようとする人が多かったのです。

しかし、僕は疑問に思いました。

いま、世界的に中国が来ているのだから、僕たちが就職、そして仕事で活躍できるようになる時には、中国の成長は止まっていて、ほかの国が急成長してくると

そこで、中国の次に来る国を考えたところ、インド、南米各国、アフリカ各国が急成長すると考えました。しかしインドは言語が英語で、私はもともと勉強してます。

なので、南米各国で使用されているスペイン語かアフリカ西部で使用されているフランス語で迷うこととなります。

しかし、ここであることに気付くのです。 僕は巻き舌ができない!と。

そこで巻き舌を多く使用するスペイン語は、僕には向いていないと判断し、フランス語を専攻することに決めたのです。

僕は、状況にもよりますが長期休みの間にインド、来年にはアフリカに一か月程度行きたいと考えています

こういった考えを持つ僕ですがよろしくお願いいたします

では、水曜日担当のほのかちゃんからの質問でペットに関してですが、僕は犬でチワワの犬種を飼っていましたよ。

では、明日への質問です。

「なぜこの団体に入ろうと思いましたか?」です

お願いいたします!

森田

関連記事