こんばんは、森田です!
昨日のほのかちゃんからの質問:アフリカでどんなことをしたいか?についての答えですが、色んな民族とお話しして、もっと広い範囲で世界を見てみたいなと思ってます!
今回は、時間帯によって変わる挨拶についてです!
おはようございます、こんにちは、こんばんは・おやすみなさいです!
今勉強している英語とフランス語と比べると、日本語だけかなりはっきりと時間帯によって挨拶の言い方が変わっています。
調べてみると、
言語はそれぞれの民族とともに継承されているので、
日本語と西欧の言語では全く起源が違うといえるでしょう。
国によって挨拶の種類が違うのは民族の歴史、文化、伝統がことなるからともいえるでしょう。
という文面を見つけました!
僕はこの中だとおやすみなさいが一番好きだな。
そんな風に少し考えていた森田でした!
明日への質問で、時間帯によって変わる日本の挨拶の中で一番好き、または聞き心地の良いものはどれですか?