2021年抱負

去年一年を振り返って


2020年、静かにやり抜いた1年だったなと思う一方で、出来ないことをやらない理由にしてしまった1年でもありました。

STARSで過ごした日々

何といっても、2020年はSTARSの仲間と一番時間を過ごしたってくらい濃くいろんなことがありました。

インターン生として、ジョインした3月。
正規メンバーとして、みんなにウェルカムしてもらった6月。
緊急事態宣言が解除されて、約半年ぶりのMAXIMIZE。

いつもだったら、すーーーっとその場を去ってしまう私ですが、STARSはそうはしませんでした。根を張って、仲間の大切さを感じながら、活動をすることができました。

STARSのみんなにはとても感謝しています。いつも受け止めてくれてありがとう。

「コロナのせいで」そんな言い訳は通用しない

2020年は悔しいけど、コロナに振り回された1年でした。
何が悔しいかって、コロナでやりたいことができなくなったことよりも、そこで“できる方法”を考えたり、自分の力で何かを生み出したりすることが出来なかったことが悔しい。

貴重な20代の1年間を満足いくまで使いきれなかった。

23歳頑張ります。

今年こそはやりたいこと


「風の時代に風吹かす」

大切にすることは4つ。

①いいと思ったものを臆さずシェアし、新しい流れをつくる。
②たくさんのモノ・コト・ヒトに出会い、自分の価値観や知識を広げる。
③感謝の気持ちを忘れない。「ありがとう」ではじまり、「ありがとう」で終わる。
④大切にしてくれる人を全力で大切にする。大切を増やす。

いよいよ2021年は社会人1年目になります。
今まで以上に、1日1日を大切にし、描きたい未来を描き続けることが大切になると思います。

久しぶりに会ったら、「垢抜けたね」って言われる大人になれるようにね🌱


最後まで読んでいただきありがとうございました☺
2021年もどうぞよろしくお願いします。


BeeLab投稿記事(12月のテーマ)
1505件
太田 洋介
2021.01.18

こんにちは
BeeLab就職支援担当の太田です。
社会人になったら是非BeeLabに遊びにきてください。
『垢ぬけたね』と言わせてください。

三代 菜々美
2021.01.18

コメントありがとうございます!
そのお言葉を頂いたからには、本気で頑張らないとですね!✨
いつでも、遊びに行かせていただきます!☺️

関連記事