太田 洋介

フォロー コンタクト

大学スポーツの発展に貢献した

【課題】私学の4割が定員割れ⇒大学は学生アスリート入学させ、学生の確保(学納金確保)⇒高校生はスポーツが出来れば、勉強しなくても進学できる⇒大学進学後、スポーツに縛られる環境大学スポーツには選手以外に活躍の場や自身の可能性が広げ場があるのに理解出来ない学生が多く存在している事を学生に知って欲しい【実現に向けて】就職活動支援強化・オンラインセミナーの実施就職活動を通じて様々な学びがある。自己分析などは就職活動だけでなく選手として、人として自分を見つめ直し、成長する事が出来る。自身の得意分野である就職サポートを強化していく事で学生自身の成長の場を提供したい。また、オンラインセミナーなどを開催する事…

月15,000円の部費は高いのか?

太田 洋介 西南学院大学硬式野球部

お疲れ様です。キャリアコーチの太田です。私は現在、㈱Huddebiz(ハドルビズ)という体育会学生向けの人材会社を経営している。※ご存知ない方もいると思うので再度共有させて頂いた。仕事では野球部だけでなく、...

自己分析のポイントは『疑問力』

太田 洋介 就勝Lab

現在、就職サポートをさせて頂いている学生達には『自己分析シート』を配って記入してもらっている。この自己分析シート、いやっ自己分析に対し大切なことは如何に掘り下げて考えられるか?(自問自答出来るか?...

自信をつけるために

太田 洋介 西南学院大学硬式野球部

お疲れ様です。皆んなのEqualの感想に全てに目を通した。後輩達に熱いメッセージを送る者、自身の経験から落とし込んで投稿している者、決意表明する者などキャラクターや個性が現れており思わず熱くなる文書も多...

これからのサポーター【未来】

太田 洋介 西南学院大学硬式野球部

私には、これからのサポーターについて計画がある。それは、クリエイティブな集団を作るということだ。今のサポーターに対して一部ネガティブなイメージを持っている人がいることを感じる。※「選手を辞めた人」「...