Time is life

あなたの「人生で最も貴重なもの」って何ですか?


時間


その理由


Time is life 

「時間の使い方こそが人生を決める」

Time is moneyは誰もが聞いたことありますが、

僕は時間がお金にも勝ると思っています。


具体的に1000万という数字を例にすると、

高いと思う人もいるかもしれません。

しかし収入の観点で1000万を捉えたとき、

年収でいう1000万は高いかもしれませんが、

生涯で見る1000万はさほど高くはないかもしれません。

(一般的な生涯収入が2億幾らかと聞きますので)


また10万円のバッグを購入するときに、

大学生が2ヶ月分のアルバイト代をかき集めて買うのと

ビジネスマンが1ヶ月分の給与の一部から出すのとでは

意味合いが違うと思います。


すると収入や購入代金の例えで分かるように、

額面が高いかどうかは「時間軸」で変わります。


何か定量的な目標設定をするときも、

1年間かけて達成した目標を1ヶ月でできないか

1ヶ月かけて達成した目標を1週間でできないか

時間軸を意識する事が成長に繋がると信じています。


だからこそ僕は、

人生で一番「時間」が貴重なものだと思います。


前回の記事でも似た事を書いてますので、

お時間ありましたらそちらも参照されて下さい。


p.sこの記事で分かりにくい事ありましたら、

いつでもお尋ね下さいませ。

BeeLab投稿記事(12月のテーマ)
1505件
太田 洋介
2021.02.02

凄くわかりやすくて共感しました!

K.
2021.02.02

投稿見て頂き有難う御座います!
限られた時間の中で限られた資源などを
どう使うかが人生なのかなと思います。

神徳 紫
2021.02.01

素晴らしいと思います!!😊
理論的に書いてくれているのでわかりやすいです!!!

K.
2021.02.02

いつも有難う御座います!
答えが十人十色のこの問いなので、
沢山の方の価値観聞いてみたいです。

関連記事