総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

今できることを全力で

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

のり


② 学年を教えてください! 

2年生

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

私は「これが好きだ」と思うととことん突き詰めるタイプだと思います。周りの友達からは驚かれるほどのめり込んでいます。例えばルービックキューブにハマった時は1日目13時間、2日目10時間かけて手順を覚え、今では2分ぐらいで揃えられるようになりました。他にも、好きなアーティストの映像や好きなドラマはカット割を覚えるくらい何度も観ています。


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 


A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけを教えてください!

私が「学生団体cans」に入ったきっかけは、新入生に向けた団体紹介の時のスライドです。そのスライドには「自己肯定感・自己効力感」についての説明がありました。私は小学生の時から生きづらさを感じていて、それが何が原因なのか、どうしてそう感じるのか分かりませんでした。でもそのスライドの発表を聞いた時に、学校や家庭の環境、自己肯定感や自己効力感が関わっているのではないかと思いました。また「自分自身を知って、認める」ことが出来ていなかったのだと感じました。スライドの説明を聞き終わった後、「この話を小学生の頃に聞いていたら、何か変わっていたかもしれない」と感じました。自分と同じような思いを持っている子供は少なからずいるのではないか、そう思い、cansで活動したいと思いました。

皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

まずは「自分自身を認めること」だと思います。cansは「スキにスナオな人とそれを応援する人で溢れる社会」の実現を目指しています。そのためにまず何が必要なのか。そう考えた時に、「自分自身を知り、認めてあげること」だと考えました。「これが好きです!」と言える人は少ないと思います。また「やりたい!」と思っても不安や遠慮があって、諦めてしまうこともあると思います。でもそれは決して悪いことではないと思います。でももし諦めてしまったことで後悔があったり、自分の好きなことができないというのは辛いと思います。だからこそ、まずは自分自身を知る、そして認めることが大切なのではないかと思います。

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

私は活動を通して、自分の良さや周りの人の良さ、社会の良さを見つけていきたいです。学生団体cansで活動している人たちは本当に凄い方ばかりです。そんな中で一緒に活動させてもらえる事が貴重な経験だと思っています。だからこそ、生きづらいと感じている子供たちに少しでも生きる楽しさを感じてもらったり、自己肯定感が低く、自分のことを認める事ができない子供に何か自分自身を認めるきっかけを活動を通して作ったりしながら、一緒に活動していく仲間や関わってくださる方々の良さを見つけていきたいです。

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

今日あった良かったことや思ったことをノートやスマホのメモに残すようにしています。そうすることで自分自身のことを知るきっかけにもなり、また周りの良さを見つけることもできます。このことは続けてやっていきたいと思います。


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!

コロナ禍ということもあり、対面での活動が制限され、思うように活動できないこともあります。でも止まることなく、「今できること」を常に考えながら、cansのメンバーと一緒に、多くの子どもたちに企画を届けていきたいと思います!



ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
712件