新年,明けましておめでとうございます。学生団体CANsです。寒さもいちだんと厳しくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?昨年は多くの方のご理解とご協力の上に私たちの活動が成り立っていることを実感するこ...
第二回定例会をZoomを使ってオンライン会議で行いました!参加してくださった皆さんありがとうございました!これからも生徒会活動をより良いものにしていくために定例会を行きます!今回は複数の学校から応募を...
こんにちは。学生団体CANs です。今年も残りわずかになってきましたね。 みなさんにとってはどんな年になったでしょうか。 コロナが収まってきた今年、一年ぶりに対面イベント実施することができ、私たち団体にと...
こんにちは!&Pです🦌💓私たちは、11月6,7,13,14日の4日間、オンライン企画「おうちで宇宙?!君だけの宇宙の世界へレッツゴー!!」を行いました❕計27名の子どもたちとZoomを繋ぎ、各ご家庭で材料を組み立ててプ...
こんにちは!チームふらっぐです🚩私たちは、11月3日(水・祝)、6日(土)、7日(日)の3日間、オンラインで企画を実施しました。20名の小学生が参加し、ユーチューバーになりきって、お家にあるものを使ったピタゴラス...
こんにちは!Millebeです🖖🖖Millebeは11月6日・13日・14日に企画を実施し、11人の子どもたちに参加していただきました!私たちの企画は、「選んだ道を突き進め!オンラインドミノクエストⅠ」です⚔️企画名にもあ...
こんにちは!学生団体CANsです😊 今回は、私たちの活動の実情をアンケートの結果をもとにご紹介したいと思います。 【前提】私たち学生団体CANsは、「スキにスナオになってチャレンジするひととチャレンジを応援す...
こんにちは!!今日の卒業生コメント、『しょーま』!🌸①自己紹介CANs卒業生のしょーまです!学部は教育学部で、学校の先生になることを夢見ています✨趣味は洋楽・洋画で、特技はそろばん、計算することが得意です...
こんばんは!!卒業生コメント、5日目は「”知識”」です🌸 ①自己紹介 初めまして!卒業生ではありますが、理系CANsメンバーの代表として自分とCANsについて書きたいと思います! ②CANsに入ったきっかけ 私がCANsに...
こんにちは🌞卒業生コメント、4日目は「けんちゃん」!🌸①自己紹介古井健介あだな:健ちゃん部活:陸上部趣味:食べること、寝ること、走ること💨学部:教育英語科②CANsに入ったきっかけ自分を変えたいと思って入り...
This is me.皆さんはこの言葉をご存知でしょうか?映画「The Greatest Showman」の中で出てくる歌のタイトルです。外見や地位がどうであれ、ありのままの自 分らしく生きようとする気持ちがあなたを輝か...
こんばんは!!CANs卒業生からのコメント、2日目の今日は「ばっち」です!!🌞①自己紹介〇ばっち〇経済学部経済学科卒〇山形の某女子高出身🍠兼部:女子サッカー部②CANsに入ったきっかけ大きく3つです!一つは、尊...
こんにちは!学生団体WorldFutの高橋昇大です!今回は、先日まで取り組んでいたプロジェクトを通じて感じたことについて書いていこうと思います!WorldFutでは今年から日本の児童養護施設の子ども達を対象とした...
こんにちは! 12代目(大学3年)のはるひこです。数ある記事の中からこの記事を読んでいただきありがとうございます!団体史上初の日本プロジェクトを先日終えたばかりですが、自分が今感じることとしては後輩...
こんにちは!学生団体WorldFut一年吉元華です。私は先日行われた日本プロジェクトの副リーダーを務めていました。私は、今までにカンボジアの先生方を対象に行ったプロジェクトにしか参加したことがなかったので...
22回大会、無事開催できたことにホッとしています。何週間も前から企画を始めて、「あと◯日で本番なんて実感わかない」とか言いつつ、当日は秒で過ぎていき、終っちゃった、って思いながら片付ける一連の感情の流...
WorldFut初の日本のサポート地に向けたPJを通して感じた事を書きます。PJの詳細を決めていくにあたって、子ども達のサッカーのレベル感であったりが当初は不明で不確定要素が多い中で準備を進めていったPJでした...
こんにちは!学生団体WorldFut12代目の水鳥夢弓です。先日行った日本プロジェクトという、日本の児童養護施設に暮らす子どもたちに向けて、サッカーをはじめとするスポーツを通してサポートできるプロジェクトを...
東伊豆町で活動を始め、8年が経った稲取設計室。私はこの組織で室長を1年間努めました。現在は新たなプロジェクトも終幕に向かい、オープンに向けて準備を進めている段階です。大学で建築を学び、右も左も分から...
こんばんは!!🌆12月1日から一気に寒さを感じます🥶他の団体メンバーも書いているように先日、児童養護施設でのプロジェクトを終えました。これまで感じた想いとこれからへの想いを書こうと思います。昨年(2019)...
学生団体WorldFutの2年生、松城風汰です。ちょっと前に国際協力について考えていたことを、書いていきます!カンボジアのサポートをしていく上で、私たちの団体が大事にしてきたことは「ただものをあげる団体に...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
12/12(日)の直売会に向けて、先日ポスティングを行って来ました。0号館周辺のアパートや民家など、2000以上もの家に直売会のポスターを配って来ました!夏に直売会よりも、気温的にも楽でしたが、それでも沢山歩き...