プライド月間2020

学生団体DAISYのゼロです!

今月はプライド月間なのでLGBTやジェンダーについて投稿します!

DAISYではメンバー同士で性についての勉強会を行い、私の方からジェンダーについてセクシャルマイノリティについて、世界と日本を比較したジェンダー事情についてetc.....スライドにまとめて共有しジェンダーの多様性や理解について交流しました!

ここからは自分自身の話になります。

私自身、セクシャルマイノリティの当事者です。

セクシュアリティはXジェンダーで、心の性別が男女両方あります。学校ではジェンダーについての授業もないし当然、友達や親にも先生にも嫌われたり変な目でみられたらどうしよう、そんな事ばかり考えて誰にも相談できず男なのか女なのか分からない自分が怖くて苦しい思いをずっとしてきました。

そんな時に性教育と出会いセクシュアリティはみんなそれぞれ違う、みんな違うのは当たり前、セクシャルマイノリティは病気ではないetc.....ジェンダーの多様性について学びようやく自分自身を受け入れ自分が何者なのかを知る事が出来てから本当に毎日が明るく素晴らしいものになりました。

私は今、自身がセクシャルマイノリティの当事者である事に劣等感とか自己嫌悪は持ってません、むしろ強みだと思っています。

私は普段は美容師の学校に通っていてセクマイである事を活かし性別に囚われないジェンダーレスなヘアスタイルを開拓して男性女性中性、全ての人を輝かせるLGBTQ美容師として活躍して美容業界から世の中にジェンダーの多様性を訴えて行きたいと思います。

関連記事