最近頑張っていること📖✨

最近、大学で対面型の授業が一部再開し、
大学に行くことが増えてきました!✨
少しずつですが「普通の暮らし」に戻ってきましたね☺️

しかし、DEARMEの活動を通して貧困問題について考えるようになり
勉強したくてもできない子どもたちがいると思うと、
自分が「当たり前に大学に通える環境」の有難さを実感します…📖

そこで自身が置かれている恵まれた環境に対し、
自分は何ができるか考え最近始めたことがあります!😆

それは大学の図書館で本を借り、
読んだ本のタイトル、値段、感想を記録していくことです!📚
大学の友達に教えてもらった方法なのですが、
自分の知識の貯蔵が目に見えてわかるので、とてもモチベーションが上がります!🌟
また、読書した本の値段がどんどんプラスされていくので
、受動的ではなく主体的に学ぶ意欲もより向上します!

私は元々本を読む習慣がなかったので、これをやっていくことで習慣化させたいです!!