4年間を振り返って/新入生の皆様へ

学習院大学ラグビー部サポーターズクラブホームページをご覧いただきありがとうございます。

4年SOの藤本祐樹です。

よくラグビー部やその他体育会に入る意義として、人間的成長のためという言葉を耳にします。これを否定するわけではないですが、自分自身、人間的成長のためにラグビーを続けてきたのかと言われたら違う気がします。きっと他の人もそうではないでしょうか。

ラグビーを通してでしか得られないことはラグビーのスキルだけであり、様々な人間的な成長は他のスポーツ、留学、アルバイトでだってできます。

じゃあなんでわざわざ学生生活最後の大切な4年間をラグビーに費やしたのか。

「ラグビーが好きで楽しくてたまらないから」

やっぱりこの気持ちが何より大切だと思うし、大事にしてきた部分です。好きでたまらないからこそ、大事な時間を費やしているからこそ、本気で楽しむという気持ちが大事なんだと気付きました。これから先あんなに熱くなれる瞬間はないでしょう。


ラグビーの面白さ奥深さを教えて頂いたコーチ陣

試合で使い続けてくれ、また可愛がって頂いた先輩方

頼もしいプレーでチームを支えてくれた後輩たち

どの代のGRSも楽しくラグビーをすることができました。ありがとうございました。

来年どのような形で部に貢献できるかわかりませんが、自分にできる限りのことはしていくつもりでいます。

新入生の皆さん

ぜひ入部してみてください。

4年間をGRSにかける価値十分あると思います。

関連記事