法科の授業👩‍🎓

こんにちは!新2年のあやねです☀️


今回は、法科の授業について紹介します!👩‍🎓✏️

紹介といっても、まだ1年生の授業しか経験してないのですが、、笑


法学部法学科は、その名の通り法律科目などを中心に学びます!

例えば刑法、民法、憲法…などです!📚 

大教室で講義を聞くような授業だったり、少人数で判例を取り扱ってそれについて考えたり、科目によって授業のスタイルは様々です。

法科と聞くとなんか堅そうなイメージ🤔とか、難しそう🤔という印象があるかもしれませんが、意外とそんなことないものもあって、講義を聞いていると、なるほど!ってなるようなこともよくあります(笑)


1年生で学ぶ法律科目は「総論」といって、法律とはどのようなものか、という導入部分のようなものを学びます。そして2年生からは「各論」といって、より細かく、難しくなっていく感じです。


1年生では履修できる法律科目はあまり多くないので、教養科目や、語学が占める割合も多いです。

法科は、第2外国語を選んで履修するのが必須になっているのが特徴です!

ちなみにわたしは中国語を選びました🇨🇳

日本語の漢字と似てる部分があるのでなんとなーく文脈から理解できたりしますが、読み方が難しいです🌀


もうひとつ、法科は通年科目(1年間のもの)が多いので、テストは学年末の1回しかないのが特徴です!なので前期は意外と楽ちんなのですが、その分後期にテストが集中して、コツコツやっとけばよかった、、ってなります🌀🌀笑

先生によってテストの形式も違うので、その年の運次第って部分もあります☹️😂笑


もうすぐ後期の成績が出る頃なので、ちゃんと単位がとれているかドキドキです😂

1年生のテストも結構大変だったのに、2年生はもっと大変みたいなので、いろいろ情報集めながら頑張らなきゃな、、と思います🤯



次は、かおりが政治学科について紹介してくれます🌹

関連記事

引退ブログ⑧

柴田 真帆 学習院大学輔仁会ホッケー部女子

おはようございます☀️ 私たち4年生の引退ブログもいよいよラストになりました。大変大変恐縮ですが、あみだくじにより大トリを務めることになりました、柴田真帆です🐷🍭 実はつい先日、人生で初めて好きな人に...

メンバー紹介第一弾🍪🍪

渡辺 莉帆 学習院大学輔仁会ホッケー部女子

こんにちは🦦新4年の渡辺莉帆です🐣🐣今日から少しずつメンバーの紹介をしていきたいと思います👏👏1人目、私が紹介するのは新3年の島津由海子、通称しまづです😚😚しまづはベビーヘアで👶筋肉ムキムキで💪アンダースパッ...

新歓PV 2020 🎥

学習院大学輔仁会ホッケー部女子

新入生向けのプロモーションビデオが完成しました!新入生だけでなく、誰が見ても「学習院のホッケー部って素敵だな」と感じてもらえる内容になっています🌸どんな風に魅力的なんだろう?そもそもホッケーってどん...

変わるきっかけ

学習院大学輔仁会ホッケー部女子

新HP作成から1ヶ月…遂に女子グラウンドホッケー部、通称女グラ🏑の部員たちによるブログがスタート!トップバッターを務めます、新3年のなつきです☀️私がなぜ女グラに入ったのか、女グラの魅力とは何か、今日は書...