出身部活⑧🏃🏽‍♀️

こんにちは☀️

遅れての更新になりごめんなさい!4年のしまづです!(凄まじくないです🤥)

さてさて、出身部活企画も終盤の第8弾🗣

私は中高6年間、陸上競技部に所属して、主に短距離の100mと投擲種目のやり投げを専門に活動していました!中高一貫の部活だったので、今から思えば結構大人数の部活でした!

やり投げ↓

(ちなみにあやねは陸部時代の後輩です🏃🏽‍♀️速いし、練習をおろそかにしないし、ひとつ上の私たちの代は刺激受けまくりなそんな存在でした🔥)

私はどちらかというと瞬発系(※一瞬)で、トップスピードになるまでは速いのですが、そこから落ちてしまうという癖があり、、100mも200mもスタートは良くてもその後が伸びず、あまり速くはなかったです。

花形の100mが速くなりたかったので、そこの出場に拘り続けましたが、ほんとは300mとか400mの少し長めの距離が好きでした!笑

陸上競技の良さは、成長が数字で見えることだと思います!自己ベストを更新したり、リレー種目でチームのベスト記録を更新するのが醍醐味でした⭐️(高校1年生で始めたやり投げは3年間で、17mから35mまで伸びました...!2倍笑)

色んな種目がありましたが、私は個人の100mや200m、やり投げよりもなによりも、チームで挑むリレー種目が大好きで、4×100mリレーや4×400mリレーでベスト更新して都大会に出られたこととか、大切な思い出です。

括りで言えば、個人競技でしたが、リレーが一番好きだったので、思い返せば昔からチームが好きだったのかもしれないです😳

そんなこんなで、陸部生活を満喫し、引退後は「絶対陸上部入る🔥」と意気込んでいました。

(そんな私がなんでホッケー部と悩み始めたかは前書いている気がするので割愛します!)

ですが、私も大学の部活を決める4月の時、経験も知識もないホッケー部に入るか、そして陸上競技を続けるか、本気で悩み続けました。

ホッケー部に決めた理由は、4年間本気で打ち込める環境がホッケー部に揃っていたから、です。

何より、ホッケー部の雰囲気(体験会も部活も試合も)が好きで先輩方がきらきらしてて私もそうなりたい!って思って入部を決めました!

気がついたら最上級生でチームを引っ張る学年になりましたが、チーム皆で、1年生の時に憧れた以上のチームを目指して、ますます頑張ろうと思えています。

新歓期間中の一枚📸今は、なんと新2年生1名、新1年生7名を迎えわいわいしてます!(まだ全員で集まれてはいませんが早く集まれる日をとても楽しみにしています!)

迷っている新入生の皆さん!ホッケー部に入って後悔はさせないので、安心して入部してきてください🌸心から待ってます🙋🏻‍♀️

出身部活企画ラストはたまこ🏐です!

新歓
106件

関連記事

引退ブログ⑧

柴田 真帆 学習院大学輔仁会ホッケー部女子

おはようございます☀️ 私たち4年生の引退ブログもいよいよラストになりました。大変大変恐縮ですが、あみだくじにより大トリを務めることになりました、柴田真帆です🐷🍭 実はつい先日、人生で初めて好きな人に...

メンバー紹介第一弾🍪🍪

渡辺 莉帆 学習院大学輔仁会ホッケー部女子

こんにちは🦦新4年の渡辺莉帆です🐣🐣今日から少しずつメンバーの紹介をしていきたいと思います👏👏1人目、私が紹介するのは新3年の島津由海子、通称しまづです😚😚しまづはベビーヘアで👶筋肉ムキムキで💪アンダースパッ...

新歓PV 2020 🎥

学習院大学輔仁会ホッケー部女子

新入生向けのプロモーションビデオが完成しました!新入生だけでなく、誰が見ても「学習院のホッケー部って素敵だな」と感じてもらえる内容になっています🌸どんな風に魅力的なんだろう?そもそもホッケーってどん...

変わるきっかけ

学習院大学輔仁会ホッケー部女子

新HP作成から1ヶ月…遂に女子グラウンドホッケー部、通称女グラ🏑の部員たちによるブログがスタート!トップバッターを務めます、新3年のなつきです☀️私がなぜ女グラに入ったのか、女グラの魅力とは何か、今日は書...