成城戦に向けて①

こんばんは🌙
お久しぶりです!
4年のたまこです。

ついに私たち4年生にとって最後のリーグが始まろうとしていて、時間の流れの早さに驚いています⏳去年はいっぱい書いたなぁ...笑笑

さて、今回のブログのテーマは「成城戦に向けて」ということで、秋リーグの初戦9月19日の成城戦に向けて今の気持ちを書いていこうと思います。
(9月11日の防衛戦はコロナの関係で防衛大学が試合に出場できないことになり、不戦勝となります。)

team2021の春リーグは部員の人数不足からオープン参加という形で沢山のOGの先輩方の力をお借りし試合に参加することとなり、正直私が1年生の時に思い描いていたラストイヤーとは随分かけ離れたところからスタートしました。

部員の人数のことで不安が芽生え始めたのは2年生の秋頃からで、柄じゃないことやってみたり、インスタのストーリーを頑張ってみたり(元々知り合い少ないのに更新頑張りましたうるさかったと思いますごめんなさいでした)と試行錯誤してみたけれど新歓は上手くいかなくて、いろんな想いや出来事がごちゃごちゃに混ざって重なって自分の中で整理できなくなって同期の島津だけでなく周りの人たちにまでただでさえポンコツな自分なのに沢山沢山迷惑をかけて足を引っ張って過ごしてきてしまいました。感情を引きずることが今までなかったのでこういう経験をして心に余裕がなくなるこのは本当に恐ろしいことなんだなって学びました📚

​辛くなったらひとりになろうとしない。
​同じこと起きるよ自分🌀🌀
​素直に周りを頼ります。

ホッケー部に入ってホッケーだけでなく本当に沢山の経験をさせてもらってそれによって自分自身がどんなことで嬉しいと感じるのか悲しいと感じるのか辛いと感じるのか知ることができたのも入ってよかったなぁと感じることのうちの一つです。


話が少し逸れてしまったので秋リーグに話題を戻します。


監督・コーチ陣・OGの方々に沢山沢山支えていただいて秋リーグは公式参加という形で試合に出られることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


​残念ながら私は4年のプレーヤーであるけれども試合を楽しめるまで技術力がありません。プレーをするときはとにかく必死です😂
それでも自分の中のモットーである「楽しみながら成長する」を出来るだけ意識して練習のうちに沢山ミスをして学んで、試合ではできる限り楽しんで臨めるよう秋リーグに向けて練習に取り組んできました。
ラストリーグ、少しでも楽しめる余裕が自分の中であるといいなぁ💭(多分必死で終わります。笑笑)


そして今回の秋リーグ、前回の春リーグと決定的に違うのは下級生の存在だと私は思います。
下級生の向上心が本当にチームを底上げしてくれているなと感じますし、同期の島津は安定にやっぱりめちゃめちゃすごいです🏑😂一緒にできる試合もあと少しなんだなぁと思うとなんか感慨深いと言うよりもちょっと実感なくて不思議な気持ちになります笑

成城戦は秋リーグのいいスタートを切れるよう、やるべきことをしっかり全うして勝ち切れるよう全力で頑張ります!

応援よろしくお願いします📣

次は同期の島津です🌊

新歓
106件

関連記事

引退ブログ⑧

柴田 真帆 学習院大学輔仁会ホッケー部女子

おはようございます☀️ 私たち4年生の引退ブログもいよいよラストになりました。大変大変恐縮ですが、あみだくじにより大トリを務めることになりました、柴田真帆です🐷🍭 実はつい先日、人生で初めて好きな人に...

メンバー紹介第一弾🍪🍪

渡辺 莉帆 学習院大学輔仁会ホッケー部女子

こんにちは🦦新4年の渡辺莉帆です🐣🐣今日から少しずつメンバーの紹介をしていきたいと思います👏👏1人目、私が紹介するのは新3年の島津由海子、通称しまづです😚😚しまづはベビーヘアで👶筋肉ムキムキで💪アンダースパッ...

新歓PV 2020 🎥

学習院大学輔仁会ホッケー部女子

新入生向けのプロモーションビデオが完成しました!新入生だけでなく、誰が見ても「学習院のホッケー部って素敵だな」と感じてもらえる内容になっています🌸どんな風に魅力的なんだろう?そもそもホッケーってどん...

変わるきっかけ

学習院大学輔仁会ホッケー部女子

新HP作成から1ヶ月…遂に女子グラウンドホッケー部、通称女グラ🏑の部員たちによるブログがスタート!トップバッターを務めます、新3年のなつきです☀️私がなぜ女グラに入ったのか、女グラの魅力とは何か、今日は書...