「ない」ものねだり→「ある」もの探し

人間は「ない」ものばかりを数えるそうです。心理学ではそんな人間はネガティブで弱い生き物と考えられています。

だったら!皆さん、「ある」ものを数えてみてください。自分にあるもの

例えば、このコロナの自粛期間、マスクがない、アルコール除菌がない、学校がない、友達に会えない、、、「ない」ものたくさんありましたよね?

じゃあ、次、「ある」もの数えてみましょう。自粛できる家がある、オンライン授業を受ける環境がある、オンライン飲み会をする相手がいる、会いたいと思う友達がいる、、、「ある」ものだってたくさん見つかりますよね?

同じ状況下でも、考え方ひとつで変わりませんか?豊かじゃないですか?贅沢だと思いませんか??

ONE PIECEの中でもそんな場面があるんです。ネタバレになってしまいかねないので、ONE PIECE好きな方はぜひお話しましょう!


ね、プラス思考って素敵でしょ?

「ない」ものねだりじゃなくて、

「ある」もの探し始めましょう!!

荒川 ゆかり
2020.06.22

あるもの探し!めっちゃ素敵だと思った!
前向きになれる!!

はじめましてに等しいのにいきなりコメントごめんね😂

土家 千夏
2020.06.22

わぁありがとう!!うれしい!!!同期だよねよろしくねよろしくね!!!!

荒川 ゆかり
2020.06.22

同期同期‼︎
よろしく〜😊

タロウ
2020.06.22

考え方めっちゃ好き

タロウ
2020.06.22

でも俺とワンピース被りです🌊

土家 千夏
2020.06.22

やったぁ!もうONE PIECEで埋め尽くしたいくらいハマってます^_^笑