先生がくれたことば

『No effort is vain.』(無駄な努力はない。)

中学の時の顧問の先生が大切にしていたことば。


先生は、「報われない」努力はないとは言わなかった。

努力は報われないことだってある。

必死になって勉強したのに大学受験に失敗した。

懸命に練習したのに試合に負けてしまった。

歩み寄ろうと努力したけど仲直りできなかった。

あんなに頑張ったのに…そんな気持ちになる。

でも、どんなに頑張っても、努力は報われないことだってある。


でも、たとえ報われなかったとしても、何かのために努力したことは決して無駄にはならない。


『No effort is vain.』

先生がくれたこのことばに、私は何度も救われている。

吉川 仁志
2020.06.22

努力した経験値は一生もんだもんね

タロウ
2020.06.22

すごく思う!!!!
クリープハイプ の二十九、三十って曲の歌詞に

いつかはきっと報われる
いつでもない「いつか」を待った
もういつでもいいから決めてよ
そうだよな、だから「いつか」か

ってあってそれを思い出した。

頑張ったらいつか報われるなんて決してないけど、
叶わなくても夢見たことに意味があるし、
報われなくても頑張ったことに意味があると思う。
決して無駄なんかじゃないよね。

コメントの文量じゃないね笑

荒川 ゆかり
2020.06.23

前言ってた歌ですね!!
聴きました😳

ですね!その意味を最大限にできる力もつけていきたいです