約束

2020年3月にカンボジアに小学校を建てに行ってきました。

レンガ積みや左官なんてなかなか経験できないこと。
でも、わざわざ素人の私たち学生がやることに意味はある?大工さんがやった方が安全な小学校ができるんじゃ?私たちがやる意味はあるのだろうか?
…なんて思わされました。


でも、
「学生が学校を建てることに不安はないの?」という質問に
「不安なんて全然ない。
だって日本人だから。
日本人は嘘つかないから。
来年学校を建てに戻ってきますって去年約束して今年こうして来てくれてるでしょ?」

現地の方にこう言われました。

私たちIVUSAの中で、今回の隊はカンボジア学校建設の隊としては9次隊になります。1年前、2年前は資金が集まらず建設活動は実施できませんでしたが、1年前約束をして、2020年に建てに行きました。

私は今回がカンボジアに行くのは初めてでしたが、この話を聞いたとき、涙が止まりませんでした。
もし日本人が同じようなことをしてもらって、この質問をされても、この返答はできないんじゃないかなぁって、そう思うんです。

約束ってこんなにも素敵なものなんだと気づかされました。私は1年前約束をした人ではないけれど、1年前に約束をした先輩方の想いを引き継いで、約束を果たすことができたんです。


IVUSAとカンボジアの約束を、絶やすことなくこれからもずっと守っていきたい。