時間管理に挑戦。

こんにちは!

JAPANnectのゆうじです!

毎度、偉人からの学びを投稿していますが、今日ご紹介するのは、私たちの団体のモデルでもある、吉田松陰の、

一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う。

です!

この、Pandoの投稿もそうですが、毎日の積み重ねがどれほど大きいのか。

毎日の一秒という時間がどれほど貴重なのか。

最近、一日中予定がみっちりという日があったのですが、

ものすごい充実感や、達成感と共に、

一日でこんなにたくさんのことができるのかと、びっくりしました(笑)

私たち、どれほど一日を有効に使えているでしょうか。

何気ないスマホを見る時間も違うことに投資すればものすごい学びになりますし、

一日で自分自身の次元がものすごい上がります。

特に今は、一日の使い方に挑戦できるいい時間を過ごしている気がします。

学校にも行けないですし、ほぼ一日中家の中という人が多くいると思います。

この時、本当に自分づくりに挑戦するべきです!

そして、一緒にJAPANnectで活動し、互いを刺激し合える仲間大歓迎です!

今の仲間とも本当に徐々に成長できている実感があります!

本当に仲間に感謝です。

これからも、自分づくりに挑戦し続けていきたいです!

以上!

twitter: http://mobile.twitter.com/JAPANnect

instagram: https://www.instagram.com/JPnect

2020.08.04

はじめまして!
コメント失礼します。
自分自身ずっと吉田松陰を尊敬しているため皆さんの団体を知り本当に感銘を受けました!
これからも投稿楽しみにしてます!

ゆうじ
2020.08.04

柚太朗さん。
はじめまして!
コメント頂けてすごいうれしいです!
吉田松陰さん、ものすごい方ですよね!
JAPANnectは、現代版松下村塾を目指しているので、私たちも尊敬しています!

柚太朗さんの投稿も拝見させていただきました!
学生団体YELLさん、とてもすばらしい活動ですね!
コロナの状況で支援地へは直接行けない中で、寄せ書きや動画を送ったりと時にあった行動ができているのが本当にすごいです!

これからの投稿もよろしくお願いします!