「人生」の「分かれ道」、「行き止まり」

こんにちは!


JAPANnectのゆうじです!


皆さん、夏休みに入りましたね!


ワクワクするような夏休みですが、コロナ対策はしっかりとして健康面でも充実した夏休みを送っていきましょう!


さて、今回ご紹介する偉人の名言は、


魯迅(ろじん)さんの、


「人生」の長い旅をゆくとき、よくぶつかる二つの大きな難関がある。

第一は「分かれ道」である。

第二は「行きどまり」である。


です。


この言葉は自分が大学二年生の時に強く感じたものだったのでご紹介します。


まず、魯迅さんがどのような方か知らない方も多いと思うのでご紹介します。

(僕も今回調べるまで知りませんでした笑)


魯迅さんは、中国浙江省紹興で生まれ、21歳の時に留学生として日本へ留学し、国の人々を救うために医学を専攻されました。


しかし、魯迅さんは医学よりも国民の精神の改造が必要であると考え、文学に転向。その後、民衆を国民国家の成立に向けて導こうとする文学革命運動に参加されるなどしました。


また、狂人日記や、阿Q正伝などを発表するなどをしましたが、国民党政府によって作品は発禁処分にされた反体制文学者とされながらも、国民党独裁体制を厳しく批判し続けた方です。


以上が魯迅さんの簡単な紹介になるのですが、自分の信念を曲げずに国家にすら立ち向かう姿勢はとても格好良く、精神改革が必要であるという点でJAPANnectの活動にも似た様なものがあると感じます。


話を戻します。


僕が大学二年生の時、将来なりたい職業を決めて目指していましたが、日常を過ごしていくにつれてどこか物足りなさや、不安を少し感じました。


その時の僕は、学びたいことや、将来のための行動も多少なりともしていたつもりでしたが、ただ漠然とそのことに向かって突き進めるような感覚がしなかったのです。


これは、つまり「人生」のちょっとした「行き止まり」にぶつかっていた状態だったのかもしれません。


今の自分はもうこのような物足りなさや、不安感はもう感じていません。


「行き止まり」に立っていた僕を「分かれ道」まで戻して、正しく導いてくれた方がいたからです。


これを読んでいる方の中にも、私も感じていないと思う人がいるかもしれませんが、「ただ今が楽しい」のとは違います。


「ただ楽しい」というのは、一瞬の楽しみでしかありません。


「人生」の「分かれ道」を間違って進んでしまって、「行き止まり」すらも感じることができずに周りの人(特に近しい人たち)に流され、生きている状態だと思います。


友達と遊ぶのは楽しいですし、悩みなどを忘れさせてくれます。


でも、それは本当の意味で「人生」を生きている状態なのでしょうか。


就職も人生の目的ではないですよね。


本当に大事なのは、


「人生を通してなりたい理想像を定めること。」


です。


このことを教えてくれたのが、大学二年生の時に出会った方でした。


そこさえしっかり持っていれば、これからすることも全て理想を成すために行うことになり、


「人生」の「分かれ道」に立ったとしても正しい道を選択し、「行き止まり」にぶつからずに済みます。


この投稿で皆さんに問いたいのは、


「人生についてしっかりと考えていますか?」


ということです。


このことについて考えたことがなければ、今は感じない「行き止まり」も必ずぶつかるようになります。


学生時代に、「人生」について考えてください。


ただ大学に行く、学生団体に所属する等ではなく、


理想を成すためにするのです。


学生の時に早く「人生」について向き合ってください。


以上!


また、次の投稿でお会いしましょう!

【Twitter】https://twitter.com/JAPANnect

【Instagram】https://instagram.com/JPnect