きっかけ

こんにちは!

今回は私が所属する東北学生団体JoyStudyにはいったきっかけについてお話ししたいと思います😊


大学に入って、学校とバイトの行き来という変わりのない日々を送っていました。しかし、このままではいけないと刺激を求め2年生のときにサークルの見学に行きはじめました。せっかくサークルに入るなら何か人の役に立てることがしたいとボランティアサークルを選びました。


その中でも震災ボランティアを選んだのは、祖母が阪神淡路大震災で被災したことがきっかけで興味を持ちました。ほんとにあのときは大変だったということを小さい頃よく話してくれました。


ボランティアサークルは、一見真面目な雰囲気ばかりだと思っていました。初めて見学に行ったのは秋の新歓で、1人での参加だったのでとても緊張したのを覚えています。新歓が始まると先輩方が優しく接してくれてそのときに入りたいと思いました。実際にジョイスタのミーツに見学に行ったときは、ミーツが終わればわいわいと楽しい雰囲気を持っていて、活動をするときはみんな真剣に取り組んでいてメリハリのある団体だと感じました。その日のミーツの見学が終わったときには絶対ここの団体に入ると決めました。


こうした流れで今ジョイスタで東北へ行ったり、イベントを開いたりと活動をしています!