現状維持

皆さん、こんにちは。

今回は僕が思っていることを書きたいと思います。

その前に、今年は新型コロナウイルスにより世界的に非日常の生活を余儀なくされました。僕は、家から出るのも人と会うのも好きではないので、ほとんど今まで通りの生活でした。さらに言えば、大学にも行かなくてよくなって個人的に充実した日々を過ごしたと思います。

でも、僕の関心はコロナウイルスではなく、東日本大震災から10年ということにあります。皆さんはこの10年で災害に対する考えは変わりましたか?多くの人は変化したと思います。また、テレビ等で特番が組まれるでしょうからその時くらいは被災者の悲しみに寄り添い、二度と繰り返さないよう防災に取り組んで頂きたいです。

長々と話してきましたが、これから本題に入ります。タイトルにもあるように、僕は現状維持が好きです。詳しく言うと、現状維持という考え方が好きです。大学に入り、自分のやりたい事ができる環境になると、「誰かの役に立ちたい」「今までより良い社会にしたい」と思うことが多々あると思います。もちろんこの気持ちは大切です。

しかし、僕はこの気持ちにはデメリットが多いように思います。役に立てなかったらダメなのでしょうか?より良くならなかったらダメなのでしょうか?利益が上がらなかったらダメなのでしょうか?その先の10年、20年後に待っているのはどんな未来なのでしょうか?人として立派になっているのでしょうか?その生き方をして何も悔いは残らないですか?現状維持は後退ですか?後退は100%悪い事ですか?

僕は、現状維持という考え方を持つことも重要だと思います。

関連記事