【はじめて!16もの社会課題を真剣に考えたこと】

【予習】特別講義

◎事前課題に対する仮説:第49回衆議院議員選挙の争点に対する見解を持つ


▼2021衆院選投票ナビ〈全16問〉
 https://japanchoice.jp/vote-navi/?p=1

---------------------------------------------------

▽質問1)新型コロナウイルス対策:経済支援
コロナ対策の給付金はどこまでを対象に実施すべきでしょうか?

▽回答1)子育て世代や低所得者に限定する

▽回答1を選択した理由)
・親の感情の負担、「感情面の労働」が大きく、労働には休む時間も必要
・給付金によって、働く時間を休む時間になるため

---------------------------------------------------

▽質問2)経済支援に対する財源
新型コロナの経済対策の財源はどうあるべきでしょう?

▽回答2)国債発行

▽回答2を選択した理由)
コロナウイルスは、日本が原因で起こったウイルスではないため、
国民の税金は、日本国に現在ある他の問題解決のためにつかってほしいから
 (コロナが原因で既にあった様々な問題は浮彫りになったが、原因ではない)
    ↓   ありそうな反対意見   ↓

「でも、深刻な財政赤字を抱えているのにもっとリスクをとる気か!!」
   ↓  これに対しての私の回答   ↓

それは確かにそう。
ただし、コロナが原因で起こった「医療崩壊」は、税金だけでまかなえるのだろうか。
コロナの患者のみならず、コロナになっても私たちのいのちを支え続けてくれる
医療従事者の生活も支えるために必要になるお金の額を考えると、
税金だけでは足りないはず。

だから、苦肉の策ではあるが、国債発行をした方がいいと考える。

---------------------------------------------------

▽質問3)経済成長に関する考え方
経済成長のために今後も規制緩和を続けていくべきだと思いますか?

▽回答3)
関係者の理解を得るなどの条件付きで推進すべき

▽回答3を選択した理由)
・コロナによる影響は、分野・地域によって大きく違うため
・全面的に推進する場合、より経済的に悪影響を受ける人たちが増える可能性もあり、
そうした人たちを見捨てておけないため
---------------------------------------------------

▽質問4)財政:プライマリーバランスへの考え方
国の財政健全化に向けてプライマリーバランス(PB)の黒字化を目指すべきでしょうか?

▽回答4)
PBの黒字化は破棄すべき

▽回答4を選択した理由)
すでにコロナで所得が減った人が大勢いるのに、さらに税金でお金が持っていかれる
と考えたら、まっぴらだから。  
(今の日本が「PBの黒字化」を目指すのであれば、「今よりも税金を国民からもらわなければいけない」ということになる)
---------------------------------------------------

▽質問5)消費減税
消費税についてどう考えますか?

▽回答5)
「10%維持」に賛成

▽回答5を選択した理由)
すでに、国が赤字で税収でもまかなえきれない状況になってるのに、ここから税収を下げるなどすれば、財政破綻まっしぐらになるのではないかと予測するから。
---------------------------------------------------

▽質問6)富裕層課税
所得増税や金融所得課税など、富裕層向けの課税についてどう考えますか?

▽回答6)
「今の税制を維持」

▽回答6を選択した理由)
「富裕層向けの課税をするなら、教育は『全員無償化』でよろしく」
「教育を『全員無償化』しなければ、富裕層だからというわけで課税するな」と
いう考えが実際にあがっているから。

(参照…下記の記事)
【 税金に怒る富裕層の声 】https://news.nicovideo.jp/watch/nw8770715

---------------------------------------------------

▽質問7)働き方
最低賃金についてどう考えますか?

▽回答7)
何もしない

▽回答7を選択した理由)
日本は現在不況に陥っていて、最低賃金をあげても
根本的な経済復興の解決策にはならないと思うから。

(私が入塾している大学生ビジネススクールでは、「昇給は期待せず、会社がつぶれても自分で食べていけるスキルをつけたほうがいい」と塾長から言われている)

---------------------------------------------------

▽質問8)子育て
幼児教育の無償化についてどのように考えますか?

▽回答8)
完全に無償化

▽回答8を選択した理由)
・子供が生まれて3年後くらいで離婚する人は、かなりいらっしゃる状態でして、「離婚×お金」で経済的にも精神的にも苦しくなる状況は、「幼児教育の無償化」である程度やわらぐのではないかと考えたため。

・富裕層にも無償化すべきだと思う。
なぜなら、夫のみが高年収で妻が専業主婦でいる状態で離婚し、妻が子と共に暮らすことになった場合、妻がまたもや「低所得者層になったから、無償化にするための手続き」をしなければいけないのが面倒だから

---------------------------------------------------

▽質問9)高等教育
高等教育の無償化をどの程度広げるべきでしょうか?

▽回答9)
低所得者層の学費を無償化

▽回答9を選択した理由)
心理的な安全性を担保するための「お金」がないことで勉学等に集中できない状況を
国が作らせてはいけないと感じるため

---------------------------------------------------

▽質問10)安全保障
日本の防衛を今後どうしていくべきだと思いますか?

▽回答10)
「防衛力は専守防衛を基本として着実に整備」

▽回答10を選択した理由)
防衛力を拡大するのであれば、弾薬庫やミサイルの置き場所などで
   確実に「島に住む人の声」がつぶされてしまうから。

  ↓ 来そうな反対意見  ↓
「 じゃ、北朝鮮のミサイルに対抗できなければどうする? 」

  ↓ これに対しての私の意見 ↓
確かにそれも心配ではあるが、島の人の声を無視して、島の海岸を工事していく国のやり方については賛成できない。民主主義がなりったってない。

---------------------------------------------------

▽質問11)エネルギー・環境
政府は、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度より46%削減する目標を立てていますが、これについてどう思いますか?

▽回答11)
政府の目標は高すぎる

▽回答11を選択した理由)
理由1…
朝から車がひっきりなく走ってる様子を見て、車のある生活がどれだけ日本人の生活に根付いてしまっているか見ると、「絵に描いた餅」のような結果で終わるような気がしてならないため。
(国土面積当たりの道路密度は先進国の中で日本が一番多い)

理由2…
高齢化や障害者向けのデイサービスがこれから増え続けることを考えると「送迎のための車」も増えるから。すべて「電気自動車」にうつり変わればいいが、電気ステーションも十分に設置されてないため、ガソリンで動く自動車が新しく購入されることは、この9年でも続くだろう。
そのため、政府の目標は高すぎると思う。

---------------------------------------------------

▽質問12)原子力発電
原子力発電は、稼働を続けるべきだと思いますか?

▽回答12)
「廃炉すべき」

▽回答12を選択した理由)
地震大国である日本で、いつまた福島で起きた事故が、起こるか分からない。コロナで、「いつ何が起こるか分からないから、リスクをとってでも『今ではなく将来』、安心できる選択肢を選ぶ方が長期的に見て賢い選択だと学んだため、原子力は廃炉し、(膨大なコストがかかっても)再生可能エネルギーに変えるべきだと考える。

---------------------------------------------------

▽質問13)選択的夫婦別姓
希望する場合に夫婦別姓を認めること (選択的夫婦別姓) について、どのように考えますか?

▽回答13)
はよう、取り入れてくださいまじで。

▽回答13を選択した理由)
「男性に合わせるのが当たり前」という文化が、根強く残っているのがまさに戸籍制度であって、これを「選択的」にしない限り「男女共同参画社会」なんて口が裂けても言えないから。

---------------------------------------------------

▽質問14)ジェンダー・LGBTQ+
同性婚を法律上認めることについて、どのように考えますか?

▽回答14)
賛成!!!

▽回答14を選択した理由)
私の友達で女性が好きな女性は結婚したいと言ってて子供も育てたいと言ってるから。

一方で、(カテゴライズするのは失礼という意見もあるけど)LGBTQ+の方々の中でも同性婚は必要ないと言ってる人がいるのは確か。

それを踏まえて、私は同性婚が実現されるべきだと思う。
(その友達の幸せが守られるには、法の力が欠かせないから)

---------------------------------------------------

▽質問15)移民・外国人
途上国出身の外国人の技能実習制度について、どのように考えますか?

▽回答15)
廃止すべき

▽回答15を選択した理由)
日本で「心理的安全性」が高い職場は、そうそう少なく、まだ「LGBTQ+、障害者」にとって働きやすい会社もそこまでないのに、受け入れ先の日本企業が「外国人の人権も尊重する体制が整っている」なんてことはないと考えるから。

---------------------------------------------------

▽質問16)行政改革
デジタルやマイナンバーを活用した行政運営について、どのように考えますか?

▽回答16)
「個人情報や権利保護に気を配りつつ、積極的に進めるべき」

▽回答16を選択した理由)
若手を見下してもいいと思ってて、デジタルに疎い(うとい)高齢者がいたら、デジタルになることで若手の方が得意であることを知って、しょうがなく「年功序列」から「能力主義」の社会を受け入れるようになるきっかけになるから

(一方で、私の母親がデジタルに疎くて、電子申請とか苦手だから「ほんとデジタル格差やね~」と言っていた)

---------------------------------------------------

◎課題を通して得た気付き・学び・残った疑問

課題の中では、「確実にこれだ!」と自信をもって選んだものもあれば、自信度50%ほどで、選んだ意見もある。特別講義で知識を取り入れることが楽しみだ!


【予習】特別講義
3件
No Name
2021.12.03

はじめまして、pandoの藤川と申します。
こんなに問題点があるとはと思わされました!!!
今後もたくさん発信していきましょう。

関連記事