『なぜ』あなたは本を読みますか?

こんにちは!


マナビバ0限のしょうたろうです。私は団体の特性もあって本を読むことが多いのですが、今回はなぜ私が本を読んでいるのか考え直すキッカケになる内容を見つけたのでご紹介したいと思います!


その本は「7つの習慣」です!!
出ましたKing of ビジネス本。この本は本当に大事なことが沢山盛り込まれているなと、つくづく感じます。


今回紹介するのは、7つの習慣それぞれに共通して大切だと書かれているP/PCバランスについてです



<P/PCバランスとは>

P/PCバランスと言われても何のことかよくわからないと思うのでまずは言葉の定義から、、、
PはProductionの頭文字で成果のこと

PCはProduction Capabilityの頭文字で成果を生み出す能力のことです

この2つが現実的にバランスよく得られていることをP/PCバランスと言います。


さらにこの本ではP/PCバランスがとれていないと7つの習慣は成り立たないと書かれています。つまりこのバランスがとても大事!!


<どんな良いことがあるの?>

それではP/PCバランスがとれていると、どんな良いことがあるのでしょうか?
最初に結論書いてしまいますが、この本では、、なんと、、、


最大限の効果を長期的に得られると書いてあります。


テスト前に徹夜で勉強してしまう学生は多いですが、小さい効果を短期的に得ようとする代表的な例ですよね(笑)



本の中でもダメな例を<芝刈り機>を用いながら紹介しています。
家の芝を刈る時に、P(芝を刈る)だけを追求したらPCは減衰し(刃こぼれ、出力不足)、P(芝を刈る)が得られなくなる。

逆にPCだけに目を向けていたら(点検、刃を磨く)、Pをする時間(芝を刈る)なく終わってしまう。
この例のように、PかPCのどちらかに注意を向けすぎると「最大限の効果を長期的に得る」ことはできません。


ここで、ふと私が思ったのが「なんのために私はこの本を読んでいるのか?」です。

本を読んでいてありがちなのが、本を読むだけで満足してしまうこと。これではPCにだけ注意を向けていて、身の回りの環境・状況は何も変わっていないですよね?



みなさんは「なんのために本を読んでいますか?」

ぜひ、マナビバ0限の活動でお話しましょう!マナビバ0限では気軽にこのような深い話ができます!


毎週金曜日の朝7:30~9:00で温かい雰囲気、けど熱い心を持ったメンバーたちがお待ちしてます。


明日も早起き頑張ろう!!