大切な仲間

​​​​こんにちは🌞
渡邊倫太郎君からバトンを受け取りました渡辺琴水です!渡邊君の記事にある通り、学科も名字も同じで、共通点がいっぱいあります🤭名字が同じばかりに、「わたなべ!」と言われたら、振り向いてしまう動作を何回も私たちはしてますね笑
ちなみに渡邊君は「倫ちゃん」と言うあだ名もあり、みんなから愛される同期の1人です!そんな倫ちゃんは、最近みるみるアーチェリーの技術が上達していて凄いです✨日々驚かされて、自分も頑張ろうって毎回思います!

そんな倫ちゃんの投稿はこちら💁‍♀️
https://pando.life/meigaku_archery/article/107896

I RIDE BIG SHIP!!

渡邉倫太朗
明治学院大学体育会洋弓部




今回が初めての記事になるので、自己紹介と入部して良かったことをテーマにして書いていこうと思います!
​さっそく、自己紹介をしたいと思います!

​皆さん初めまして!心理学部心理学科2年の渡辺琴水です‼︎
名前に関して、よく仲のいい友達でも下の名前を「琴美」としてしまう人もいますが、私の名前は清らかな【水🌀】なので、美ではなく「琴水」として覚えていただけたらなと思います🫢
 また、心理学部なので『人の心が読める』と言われがちですが、決してみんなの心が透けてるわけではないので読めないです💦
でもでも‼️ 過去に横浜の占いに行った時、勘が鋭いとか言われたり、友達との人狼で誰が人狼か勘で分かったりしてしまうので、勝手に人狼でもないのに人狼扱いされがちな人間です🥺
※横浜の占い🔮結構当たりやすいって評判なので、場所が気になったらいつでも教えます🫢💕

話が逸れてしまいましたが、私が『洋弓部』に入部しようとした理由をこれから話したいと思います!

 私は高校生の時、「弓道部」に所属していました!なぜ、大学生で続けなかったのかと言うと、
その理由は、ただ単に【自分が負けず嫌いだから】です!
大学生になり、弓道部をそのまま続けることも考えていました。でも、もし、大学生から始める初心者の子が弓道部に入ってきた時、私は経験者として扱われてしまうので、プレッシャーだったり、初心者には負けたくない!プライドがあったりして、未来の自分に勇気がなかったので弓道部は諦めました🤦‍♀️そんな時に、同じ弓を扱ってても全く違う競技と言えるアーチェリーに興味を持ち、体験会をしてアーチェリーの楽しさに触れることができました!もっと、アーチェリーをして、上手くなりたい!と思ったことが洋弓部に入った理由にあたります🫢‼️


 またまた話が長くなってしまいましたが、この記事の、『部活に入って良かったなと思った事』の二つ目のテーマをみんなに伝えたいなと思います!

 もともと、部活に入った理由として友達作りもありました!信頼できてお互いが尊敬し合える仲間が欲しかったからです!
実際に今、洋弓部に所属して1年が経とうとしていますが、個性豊かな仲間たちに会えることができました!部活に関して相談できる先輩方や同期がいっぱいいます!とても心強いです🔥部活以外でも、気分が落ち込んでる時に話しかけてくれたり、一緒にご飯を食べたり遊んだりする仲間が私の周りにいるので、毎日楽しく過ごすことができています!みんないつもありがとう☺️

 そんな中でも、明治学院大学の洋弓部には大学生で初心者から初めたのに多くの大会や試合に出て素晴らしい功績を出している先輩がいらっしゃいます! 
その先輩は、みんなに愛されているだけではなく、アーチェリーに対してものすごく熱心で自分の射型を研究したり、同期や後輩が困っている時、相談にのってくれていたり、とても頼り甲斐のある先輩です!

 前にインドアという18mの大会があった時、密かに一年生でインカレに出場したいという思いで、その先輩の点数を目標にして頑張っていました!結果的に、点数は出たものの出場することは惜しくもできなかったですが、この経験をバネに2年次ではこれより高い点数を出せるように頑張りたいと思っています!🔥💪

 私が目標にしたいそんな先輩が近くにいるからこそ、自分も頑張ろうと思えたり、努力して近づきたいと思わせてくれたり、同期や先輩方が自分を変える糸口にもなっています!そして、アーチェリーのやりがいを見つけてくれました!今の先輩や同期に会えたことで、熱中するものに会えることができたので、入部して良かったと心の底から思っています!

 部活に熱中することは大学生までしかできないことなので、今を大切に過ごしていきたいと思っています!
​ 
 長くなりましたが、私の記事はここまでにして次の人にバトンを渡したいと思います!次は行田治勇君です!

 治勇くんは、私が尊敬する仲間の1人です!経験者として入部し、技術もあり、陰ながら追いつきたい!抜かしたい!と思ってました🤫毎回ノッポイという部分を作る時は、治勇君にお世話になってます🙇‍♀️本当にありがとう🥹

そんな治勇くんはこれからは、“技術指導長”として部を引っ張ってくれます!どんな記事を書いてくれるか記事を楽しみにしてるね🙌


​最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

記事リレーⅢ
25件

関連記事