1人1人の努力🐜

​こんにちは!3年マネージャーのちかです🐷
​引き続き秋リーグへの意気込みを書いていきたいと思います!

私はマネージャーなので皆とはちょっと違った視点で語ろうと思います☺️  マネージャーは個人個人の努力をいつもそばで見ることができるポジションです。もちろんプレーヤー同士も見えていると思いますが、練習中、試合中において全体を見渡して客観的に見ることが出来る唯一のポジションだと思っています。今回はその中で見つけた1人1人の努力をご紹介したいと思います!

休憩時間に自分の苦手な部分を練習している人または得意な部分を伸ばそうとしている人
いつも早めに来てチームにとって最善の練習メニューを考えてくれる人
良いプレーがあったら真っ先に褒めてチームを盛り上げている人
練習中、誰よりも声を出している人
練習後にその日の動画を見ている人
疲れているのにいつも「ありがとう」と言って誰に対しても感謝の気持ちを忘れない人
先輩や同期、後輩にアドバイスをしてるまたは聞きにいっている人
・いつも移動時間に過去の試合の動画を見て分析してる人
・その場で反省を口に出して修正しようしている人
先輩の素早い動きや技術に全力でついていっている人
休憩中も含めて周りの様子を見て動いている人
思うように上手くいかず涙を流しながらも努力を怠らない人

武蔵大学女子陸上ホッケー部にはこのような先輩、同期、後輩がいます!1人1人のこの努力は必ず勝利に繋がると思います!チームを支えられていることにまずは感謝ですが、私はチームが勝利を掴めるよう全力でサポートしていきたいと思います!!まだ自分なりに納得した動きができてないなと感じることもありますが、残りのリーグまでとにかく突っ走ってみようと思います!そして私も上記で挙げた人の中に入れるような人間になりたいです🌼





関連記事