残りの試合に向けて✨

こんにちは🍞3年のあんりです!
​秋リーグの試合は残り2戦となり、あと少しで終わりです😭
私も、残りの試合に向けて意気込みを書いていきたいと思います!📝

私は、残りの試合は少しでも自信を持ってプレーできたらいいなと思っています。✨

チーム2021が始まった時、試合経験がなく、どうプレーしたらいいのか全然分かりませんでした。そのため、試合に出て堂々とプレーする先輩達のように自分のやるべきことを理解して、自信を持って試合でプレーできたらいいなと思って、「自分のプレーに自信を持てるようになりたい!」と一年間の目標に書きました。✍️

でも、もうすぐこのチームが終わってしまうのに、全然自信がありません。
それは、まだ自分の出来ることがわかっていないからだと思います。

私は今まで周りからのアドバイスを良く意識してきましたが、その反面、周りの求めるプレーをしようとしすぎて、自分で判断してプレーすることをあまり意識していませんでした。
ですが、最近の練習では、自分の判断でプレーしなければならないことが増えました。

練習中は、上手く出来なくて自分の判断力の無さに失望することもありますが、たくさん失敗する中で一回でも上手く出来たことがあると嬉しくなります。😊

まだまだ自分でちゃんと考えて動けるようになるには時間がかかりそうですが、これが出来るようになれば自分に出来ることは何なのかをもっと考えてプレーできて、自信にも繋がると思うので、残りの試合に向けた練習を通して身につけられるように頑張りたいと思います。💪

早いことに、チーム2021で出来る試合はあと2試合しかありません。時間は限られていますが、先輩方がチームの成長のためにたくさん考えて、練習を工夫して下さっているので、充実した練習ができています。こうして私が自分の課題に気づくことが出来ているのも、先輩方のおかげだなと思います。✨

なので、残りの試合は、4年生のためにも、チームのためにも、少しでも勝利に貢献できるプレーができたらいいなと思います!
また、4年生と一緒に練習出来る時間を大切に練習していきたいです!⌛️

関連記事