一歩。

こんにちは!1年のゆづきです❄️️
初めてのブログで入部の挨拶をしてから早2ヶ月がたち、季節も大きく変わりました。凍えるような寒さの日が増え、暑さと戦ってた日々を懐かしく感じます💭

今回は、残すところあと2戦ではありますが、秋リーグの意気込みを書いていきたいと思います🖋

前回のブログにて、今後の抱負として「体力をつけ、周りを見たり考えて動けるようになる」という第1目標を掲げました。あれから以前よりは体力がつき、日々の練習を当たり前のように完走できるようになりました。しかし実戦練習などでは未だ自分の体力の無さを実感します。自分なりに考えて動くことが出来る時もありますが、疲れてくると疎かになることが多いです。自分のことに精一杯で顔を上げたり周りを見てプレーすることもあまり出来ていません。

自分自身のそういった甘さは、先輩方の練習の質にも直結してしまいます。技術面で先輩方との差を埋めることは簡単ではありません。しかし「苦しい。もう止まってしまいたい。」そう思った瞬間からの、1歩。それは自分にもできることだと思っています。

私が秋リーグに出場する確率は限りなく低いように思いますが、先輩方が良い練習をし試合で良いプレーができるよう、そしてなにより自分自身が上手くなれるよう、責任をもって練習を行っていきたいです。

とても残念ですが、4年生と活動ができる時間も約1ヶ月ほどしか残っておらず、秋リーグの閉幕と同時に終わってしまいます。試合でのプレーを見ることができるのもあと2回です。少しでも盗めるものは盗み、先輩方が貴重な時間割いて行ってくださる指導に見合うように、1日1日の活動、一つ一つの練習を大切にし、成長していきたいと思います🔥

関連記事