やれることを全力で🔥

こんにちは☀️3年のかなです。
秋リーグも残り2戦となり終盤に差し掛かってきました。引き続き秋リーグに向けた意気込みについて書いていこうと思います✍️

10/23(土)vs立教、「絶対に勝とう」と強い気持ちをもって挑んだ試合でしたが、結果は敗戦でした。悔しいのと同時に先輩方に申し訳ない気持ちが溢れました。4年生が何度も部活の時間外でミーティングを重ね、練習メニューを工夫し、私達後輩が見えない所で試行錯誤して「勝つためにすること」をたくさん考えて下さいました。私たちももちろん勝ちたいという気持ちは強くありましたが、全員が全員、4年生みたいにそこまで時間を費やしたかと言われたら自信もってはい、とは言えません。自分自身の詰めが甘かったなと痛感しました。

どのような立場、役割であれ、全員がもっている気持ちや熱量、方向性が同じでなければ勝つことはできないと思います。
​今回の試合の反省点や課題を明確にして同じ反省はしないこと、ビデオ分析、自分の弱みと強みを理解すること、FWの連携などやれることは全てやり、改善して残り2戦は悔いのない試合にしていきます👊🏻


信頼しあって
強気でいこう
全力出し切ろう

これは4年生が試合前の円陣の時に言う言葉です。19人みんなで信頼しあって、「まだやれる、もっとできる、絶対勝つ」という強気、最後の1秒まで気を抜かずに全力で頑張ること。この言葉を胸に最終戦まで戦い抜きます!
このワンフレーズ毎に4年生の想いがどれだけ込められているのかは図り知れません。試合に勝つのはもちろん、4年生が安心して引退できるように残り1ヶ月半弱、頑張っていきます!

私は4年生とお話しする時間、練習する時間、そしてなによりも一緒にいる時間が大好きです。元気になれるし、最近では引退するのが寂しすぎてその後が不安になる日々です🥲部活での姿はもちろん、4年生は人としても尊敬できる偉大な存在です。そんな4年生の後輩でいれて幸せです!

4年生と出場する試合も残り2戦。
立教戦での悔しさをバネに、次戦と最終戦では絶対に勝って、笑顔で秋リーグを締めくくりたいです🔥最後の最後まで全力で戦い抜きます!!!



team2021!頑張りましょう✊🏻



次戦は11/7(日)です。無観客試合となりますが応援の程宜しくお願いします🙇‍♀️

関連記事