アニメーション作品集

  • 自主制作したループアニメーション、進級制作課題、授業で作成した作品をまとめております。  
  • ※ 3/10追加更新

ー進級制作ー
一年で学んだ事を生かして、物に命を吹き込むテーマで作成したアニメーションです。
○タイトル: ホットケーキのもとへ
 ーアニメーションについてー
フォークをコミカルな動きで表現する事でキャラクター性を持たせられるように意識しました。
フォークが歩く動きが一番のお気に入りです。腰を振るように少し気取った歩き方をさせました。ジュースに浸かってしまう間抜けな一面も気に入っています。
フォークの動きが少しでも見てもらえた人の印象に残れれば嬉しいです。


進級制作に使用したオープニングロゴです。
○落ち着いた雰囲気にしたかったので、BGMは優しいものを選曲しました。
 色彩についても柔らかく、絵本の様なイメージで作成しました。
 ロゴの星の自転もお気に入りです。

ー授業課題作品ー
■アニメ原理の授業にて作成した作品です。
エネルギーの伝達原理を紐を使っての表現に挑戦しました。

■アニメワークの授業で作成したアニメーションです。
 ○三週間で一つのアニメーションを作る事がテーマでした。(絵コンテから編集まで。)
 短い期間で計画を立てて自分の今出来る実力を知ることが出来ました。
・テーマ: 正月
 ー今回のアニメーションについてー
縁側で一人雪を見ながらお雑煮を食べる人外さんのお話にしました。
正月はのんびりとゆっくり時間が流れるイメージがあるので、絵の雰囲気を水彩画風にしてやわらかい印象になるように意識して作成しました。


■なびきのリピートアニメーション作品です。
なびく動き髪の毛と、服で表現しました。
 髪の毛を細かく描く事に挑戦しました。
 アフターエフェクトで撮影にも挑戦してみました。


■ジャンプするアニメーション作品です。
○その場でジャンプするのではなく、空間を表現出来るように画面の奥から手前に飛んでくるようにしました。先生からの授業中の解説を参考に作成しました。


■授業で作成したリピートが課題のアニメーションです。
テーマ:雪が降る山の中、焚火、女の子です。
炎や煙を動かす事が難しいと感じました。雪の動きも雪らしく表現できるよう改善していきたいと感じました。

ト音記号を動かすアニメーションです。
 ○ト音記号を面白く動かす事に楽しく取り組んで作品作成しました。
 ー作品についてー
体を捻りながら飛び上がるところをうまく表現出来ました。


目パチ口パクのアニメーションに取り組み作成しました。
 ○TraceMan , PaintManを使用して作成した作品です。
 ー作品についてー
目パチ口パクの中割に注意して作成しました。



ー自主制作したループアニメーションー
■二次創作:ドラゴンボールDAIMA 孫悟空
使用ツール:Clip Studio Paint After Effects(AE)

歩きの練習で作成したリピートアニメーションです。(入学前に作成したものです。)
使用ツール:Clip Studio Paint
制作時間:4時間

■上を見上げるように動くループアニメーションです。
使用ツール:Clip Studio Paint
制作時間:5時間