「 デザインを教えるのではなく
デザイナーを育てる学校 」
私たち大阪デザイナー専門学校は、2022年に開校60周年を迎えます。設立当初から、実践的なデザイン教育にこだわり、日本全国へ業界を支えるデザイナーやクリエイターを多数輩出しています。
そんな先輩に続くよう、業界への就職/デビューを目指す学生たちが想いを込めて制作した作品の数々をお楽しみください。
広告、ポスター、雑誌、WEB…半世紀以上にわたり人材を輩出する名門校!!
考える力と、デジタル表現力育成のための充実したカリキュラム!
美しくコーディネートされた教室は刺激がイッパイ! センスが育つ場所!
プロ使用の専門工房で考える×つくる×伝える 制作・提案スキルを学ぶ!
ファッションブランド•コスチュームを世界に発信!誰も見たことない ファッションに挑む!
世界レベルの技術を身に付けて特殊メイクアーティスト、 造形作家として 世界に羽ばたく!!
作品に集中できる環境と発表機会が充実!プロになって絵を描き続ける!
最新のデジタル描画環境とプロ講師陣がバックアップ。キャラクターに 命を吹きこめ!
編集部+学校のW育成‼︎ODCだから在学中に プロ作家デビュー!!
関西No.1の歴史を誇るODCからアニメーションの舞台へ!プロダクション即戦力のアニメーターになる!
CGイラスト、3DCG、CGアニメーション、VR、アプリ開発。VRやゲームで世界を驚かせ!※2022年4月より学科名をCG・ゲームデザイン学科からゲーム・CG学科に変更しました
業界最高レベルの講師陣が教えるホンモノの技術!一流企業から造形を学び原型師・造形作家になる!※2022年4月より学科名をフィギュア造形学科からフィギュアデザイン学科に変更しました
イラストレーション学科2年キャラクターイラストコースのやかべえりこです。専門学校在学中に描いた作品をもとにポートフォリオを制作しました。是非ご覧ください。
【ツール】PhotoshopProcreate【かかった時間】15時間
テスト
テスト
テスト
テスト
カレンダーイラストの課題にて制作しました。△春△夏△秋△冬使用画材 : 透明水彩、絵墨、コピックマルチライナー、水彩紙、ファインテックメインの男の子に動物、植物を基本的な構成要素とし柔らかい雰囲気になる...
2022年9月に行われたODC大賞にて入選をいただき、同年11.02~11.07にイロリムラ展示室3で開催されたODC大賞受賞作品展に出展した作品です。 使用画材 : 透明水彩、絵墨、鉛筆、コピックマルチライナー、水彩紙、...
2022.08.08~08.22にgallery monogatariにて開催された「そして青が残った展」に出展した作品です。使用画材 : 透明水彩、絵墨、鉛筆、水彩紙、ファインテック製作時間 : 3週間目が合って、確かにそこに居て、で...
2022.05.17~05.22にMIRAIE Galleryにて開催されたFree Art Exhibitionに出展した作品です。使用画材 : 透明水彩、鉛筆、水彩紙、ファインテック製作時間 : 2週間「el otro lado」=「向こう側」。美しく、この...
2021.04.06~04.11にMIRAIE Galleryにて開催されたFree Art Exhibitionに出展した作品です。使用画材 : 透明水彩、鉛筆、水彩紙、ファインテック制作時間 : 2週間絶望と希望をテーマに制作しました。
2023年になりました。1月も早いもので後半です。烏飛唐兎走です。うさぎのように飛躍の年になりますように。
【画材】ステッドラー 色鉛筆24色コピック ミリペンかかった時間 12時間
【キャラクター 三面図】【画材】trace man paint man【かかった時間】12時間
【画材】ケント紙Hi-uni 3H〜4B【かかった時間】9時間
デジタルイラストの授業でクリップスタジオを使って制作しました。
画材体験
スケッチ三原を愛しています。
a
テスト
試し
あいうえお
画材体験 人物模写 制作時間 約7時間
デジタルワーク【写真合成】使用ソフト:photoshop実写の写真とオリジナルのイラストを合成する課題です。実写の写真がトンネルで暗めなのでイラストの方も写真に馴染むように色味を合わせるようにしました。【三...