楽しみながら

ONE LIFEに入ってはや一年。

この団体に入ってボランティアをやってて一番感じるのは今までに経験したことのない楽しさや喜びがあるということだ。

今まで小、中、高とずっと野球をやってきた。その時は大会で優勝するとか上手くなってチームに貢献したいとか何かしらの目標があって練習していた。

だがボランティアは違う。

代ごとにミッションという形でどうゆう支援をするか決めるが具体的な正解はない。だから自分でゴールを決めてそこに走っていかなければならない。その途中まわり道をしたり、自分はいま正しい方向へ向かっているのかと疑ったりするかもしれない。だけどそうやってゴールを自分で探しながら走る事で自分は成長できると思う。

その中で気づいたことがある。

それはボランティアは各団体によって目標もやり方も違う。だから僕の思うゴールは自分が所属している団体の理念や雰囲気を100%活かしてボランティアをすることだと思う。

ONE LIFEの活動理念に、


“笑顔が笑顔を作りだす活動をする”


というものがある。僕はこの活動理念が大好きだ。これはONE LIFEメンバーの笑顔がイベントにきてくださったお客さんや募金をしてくださった方々の笑顔に繋がってそれがカンボジアの子供達の笑顔に繋がるというものだ。つまりカンボジアの子供達を笑顔にするにはまずONE LIFEメンバーが笑顔で楽しまないといけないと思う。

だから僕は”楽しみながら”ボランティアをすることが自分の中のゴールだと思って日々活動している。

これから何度も険しい道に遭遇するかもしれない。

だけどそんな時こそ、




仲間と共に誰よりも楽しみながら走っていこうと思う!

“一度きりの人生を最高に楽しむ”

ONE LIFE🌈ヤングそうた

こころ
2021.10.31

なんかヤングの過去を見たくなってここに来た。
ヤングめちゃいいことかいてた。
なんでこの思いをもっと活かそうとしてくれなかったの。なんでよ。。。ムカついたから今ここに書いとく。