はじめまして!
立教大学軟式野球部主将、八方隆盛(はっぽう りゅうせい)です!
本日から、軟式野球について、部について、入部のきっかけなど部員でリレー方式で説明していきます!⚾️
今年は、新型コロナウィルスの影響により新歓中止になり新入生は、不安な気持ちでいっぱいだと思います。。私たちも体験入部や食事会を楽しみにしていましたが、とても残念です。体験も行えてないので、どんな雰囲気なんだろう、サークルとの違いがわからない、など疑問に思っているでしょう。SNS(Twitter、Instagram、Facebook、ホームページ)を通じて、体育会のことや軟式野球部の運営について、記載しています。入部希望者やまだ悩んでいて入部まで踏み込むことができない人がいましたら、気軽に連絡してください!お待ちしております◎
私からは!!
〜 軟式野球ってどんなスポーツ? 〜
のお題について!!
「軟式野球」とは、硬式野球、準硬式野球とは全く違うスポーツです!といっても野球のルールは変わりません。立教大学軟式野球部に所属している部員に多いのが、硬式野球部出身者です。やっぱり、硬式野球と同じ練習をしてレベルだけ変わっただけ?と感じる人が多いですがそれは大きな間違いです!
大学軟式野球は、軟式球(M球)を使います。バットもほとんどの人がビヨンド(バットの芯が金属ではなくゴム製)を使っています。
硬式野球と軟式野球、使っている道具が違うだけで戦術、プレースタイルが全く違います!
軟式野球の特徴として
○ 硬い硬式ボールよりは飛距離がでない。
(全然120メーター飛ばす人もいますが笑)
○ ボールがよく弾む
(跳ねるボールを使って得点パターンを増やします)
○ ランナー3塁が得点圏
(軟式野球独特の戦術によって点をとります)
○ 守備が難しい
(基本的に接戦が予想される試合が多く、エラー1つが試合の結果に反映など多くあります)
私が軟式野球をしていて、とても魅力に感じることは、
チームごとに戦術の「 色 」があることです!
各チーム、軟式野球というスポーツの特徴を全面に使ってきます。
私が高校軟式のときは、守って守って僅差でいいから1点を試合が終わるまでにとろう。そのチームカラーで関東優勝をすることができました!
足を使った戦術を多くとるチームもあれば、パワーで押しきるチーム。様々ですね。。
もちろん、私たちの軟式野球にも戦術の色があるので是非、リーグ戦に足を運んでいただきたいです!
どのスポーツもまずは、体験することが大事です!現在は、新型コロナウイルスの影響もあり新入生の体験はできてませんが、事態が終息次第、是非一度足を運んでプレーをしてほしいと思ってます!
硬式野球出身者の方は、最初バットの芯で捉えているのになんでピッチャーフライ?って思うこともあるかもしれません。硬式ほどスピードボールが投げられない。ヒットが出ないからつまんない、で大学野球に区切りをつけるのはもったいたいと思います!
どうやったらヒットが打てるのだろう、大きく跳ねる打球の処理はどうすれば、、と考えてそして練習して、試合で結果を出す。壁があってこそのスポーツの楽しさなのではないでしょうか???
「たかが軟式、されど軟式」 集え、軟式野球人!!!
主将 八方隆盛
next ... 陣川(学生監督。佐賀?の方言を多く使い、たまに何をいっているのかわからないことがあります。陣川の家に遊びに行ったらうなぎを食べさせてくれました。絶品です。経済学部の1年生、履修に困ってたらこの人に聞こう◎)