第4弾 育成担当 ねね

インタビュー企画 第4弾!

育成担当の23期ねねにインタビューをしました!ぜひご覧ください!

Q:ねねはどうして育成担当になろうと思ったの? 

 去年も育成させてもらったけど、去年は自分の実力的にもいろいろとうまくいかなかったって自分で思ってて、本当に自信なくて引き受けないどこうって思ってた。けど2年も連続で育成リーダーをさせてもらえるなんて本当にない機会だし、去年の反省があるからこそ私なら絶対上級も全員巻き込んで良い育成できる!してやる!!って思って、立候補しました。自分がこれからの西南女子ラクロス部をつくっていく後輩たちに主に関わって育てられるってことに魅力を感じてて、なにより新しく入ってくる1年生のラクロス人生の始まりを最高に楽しくしてあげたい!!

Q:今年の育成方針ってなに?? 

 一言でいうと、「4年後につながる基礎作り」 今の1年生が4年生になってリーグに挑むときに、パスキャなどの基礎の部分で時間をとらないでいいようにしたいって思ってる。基礎ができて、組織ができてこそのラクロスだから、基礎に力を入れて、将来自分達の理想のラクロスがすぐできるように育成したい! 

Q:1年生もこれから、なかなか上達しなかったり、うまくいかないときがあったりすると思うんだけど、そういうときってねね自身はどうしてた?   

 仲良い先輩にきいて、空き時間に一緒に練習して、動画撮ってもらったりとかしてたかな。あと、同期と朝練もしてた!でも、一番は自分の姿を動画で客観的に見てることが多かったかな。自分が想像してる動きと実際の自分は違う動きをしてることもあるけん。特に今は田尻での練習しかできないから、それこそ動画見ることが多いかな!

Q:今年の1年生たちにメッセージ 

 まずは純粋にラクロス楽しい!!って気持ちで同期とわいわいしてほしい! でもただ同期と楽しい!ってだけじゃなくて、これからきついこともどんどん出てくると思うけど、それをみんなで乗り越えて、最終的にはサマーやウィンターの1年生大会で優勝してほしい! そこに向けて一緒に頑張りたいって思ってる。いっぱい入ってくれて人数も多いから、できるだけ楽しくラクロスできるように、新しいメニューも考えたり・・・ ほんとに楽しい育成でしたって言ってもらえるように頑張る!


最後までご覧いただきありがとうございます!
新しく入部してくれた1年生たちとともに、これからも一生懸命活動します!
今後とも応援よろしくお願いします。

関連記事