全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。
ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。
楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。
それでも、私たちが挑み続ける理由。
そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。
今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます!
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!
まずはあなたについて教えてください!
(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!)
① ニックネームを教えて下さい!
きんしろ
② 学年を教えてください!
大学一年生
③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください!
距離感が掴めなくて同じ場所で何度も壁にぶつかってしまったり、何もないところで転びそうになる。仲良くなる程、その人の扱いが雑になっていく。
次に団体について教えてください!
(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。)
A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!
B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください!
猫の避妊手術、去勢手術を見学させていただいたこと。避妊手術では結構お腹の中を引っ掻き回していたり、去勢手術では傷口にアロンアルファを塗っていたり、いろいろと衝撃的だった。他にもいろいろな話を聞かせていだだいた。猫が可愛いなぁと外から眺めているだけじゃわからないことを知れた。自分も関わることで活動の大切さや難しさを改めて感じられた。
皆さんのこれからについて教えてください!
① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは?
共生することの難しさ、共生するために動いている人がいることを知ってもらうこと。
② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?
自分で選択したことに後悔しないようにしたい。
③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!
とりあえず不健康な生活習慣をなんとかする。
最後にひとこと、意気込みをどうぞ!
自分にできることを精一杯やれるように頑張る。
ありがとうございました!