こんにちは~学生講師のアーニャです!あっという間に2023年ラストの1か月となってしまいましたね。先月は論文試験に追われ、10月最終週分のレポートの公開が今になってしまいました🥲北京は現在最高気温が0°なんていう日もあり、氷点下じゃなければ十分温かいな…と感じている日々です笑
それでは10月28日の授業をレポートします。
ワークショップ
今回は思考力ワークとして間違い探しを行いました!
いくつかにレベル分けがされていたのですが、生徒さんが難しいものにも挑戦したい、と自分から話してくれました。最後の1ページはかなり難易度が高く、間違いを見つけるのに一緒にかなり悩んでしまいました…笑
思考力ワークの時間は毎回授業前のコミュニケーションとしてとてもいい機会だと感じていて、今回も有意義な時間が過ごせました!
授業
今回は小学5年生の生徒さんを担当して、中国語検定対策の授業を行い、発音の問題に重点的に取り組みました!
中国語は声調言語という部類に属しており、同じ言葉でも、音の高さによって意味が全く変わってしまうので、英語検定とは違い、まず発音に関する問題が大問として設定されています。私自身も学習を始めたときかなり苦戦した部分でしたが、生徒さん自身で苦手を把握できていて、ここを教えてほしいと自分から話してくれたので、とても嬉しかったです!
以上、10月28日の授業レポートでした!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは10月28日の授業をレポートします。
ワークショップ
今回は思考力ワークとして間違い探しを行いました!
いくつかにレベル分けがされていたのですが、生徒さんが難しいものにも挑戦したい、と自分から話してくれました。最後の1ページはかなり難易度が高く、間違いを見つけるのに一緒にかなり悩んでしまいました…笑
思考力ワークの時間は毎回授業前のコミュニケーションとしてとてもいい機会だと感じていて、今回も有意義な時間が過ごせました!
授業
今回は小学5年生の生徒さんを担当して、中国語検定対策の授業を行い、発音の問題に重点的に取り組みました!
中国語は声調言語という部類に属しており、同じ言葉でも、音の高さによって意味が全く変わってしまうので、英語検定とは違い、まず発音に関する問題が大問として設定されています。私自身も学習を始めたときかなり苦戦した部分でしたが、生徒さん自身で苦手を把握できていて、ここを教えてほしいと自分から話してくれたので、とても嬉しかったです!
以上、10月28日の授業レポートでした!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。