プロ野球選手から学んだこと(初動負荷トレーニング)



久々の投稿です。


今日は、ワールドウィング福岡で出逢った、あるプロ野球選手から聞いた話を書きたいと思います。


その選手は、侍JAPANにも選出経験のある有名選手なんですが、最近初動負荷トレーニングを始めました。


プロ野球の世界は、いくら練習をしても、結果が出せなかったらクビになる。


とても厳しい世界です。


遊びまくっていようが、結果が出ればそれでいいという世界。


トレーニングに関しても、まったくしない人もいれば、色々と考えて取り組んでいる人もいるとのことです。


しかし、その選手曰く、やってない人より、やってる人の方が結果が出てる人が多い。


また、自分の体を把握してトレーニングしている人は結果もついてきている。


体は100人いれば、100通りの特徴や、感覚があると話していました。


自分には何が足りていなくて、どんな体にしたいのか。


理想のパフォーマンスを実現するためには、何をすればよいのか。


それを追い求めていく選手が増えてくればいいなと思っています。


僕は、初動負荷トレーニングも、一般的なウエイトトレーニングも経験しましたが、個人的には、初動負荷トレーニング1本の方がパフォーマンスが上がり、体の状態がベストでした。


自分に合っているトレーニングを、遠回りしてでも、模索し続けてください。


遠回りすることは、結局は無駄じゃなかったとイチロー選手もインタビューで言っていました。


僕は、初動負荷トレーニングで、これからもメニューを模索し続けながら、野球動作の質向上、動作改善を人体実験していきます。


関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...