『 西南学院大学 』のタグが付いた記事

4年間の感謝と後輩へのエール

児玉 智広 西南学院大学硬式野球部

いよいよ明日から社会人生活が始まろうとしています。西南での4年間を振り返ってみると、多くの学びと様々な出会い、そして周りの人から色々な刺激を受けた日々だったと感じています。特に、西南野球部の東監督と...

『肉マルコ』

江頭 拓哉 クリハピ

こんにちわ!!硬式野球部の江頭拓哉です。今回は「肉マルコ」さんをご紹介します☺︎西新商店街の中にあるここ「肉マルコ」さんには学生にすごいお得なんです‼︎😊*5品が90分飲み放題付き🍻3500円!!前菜・ポテトサ...

I love Nishijin! We love Nishijin!

倉田 正太郎 クリハピ

こんにちは!倉田です!今回は、私が今活動しているクリハピについて書かせていただきます! 私は、主にPR動画の撮影、出演を担当させていただいています!お店の魅力を伝えてつつ、観てくださっている方に楽し...

エール

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

久しぶりに投稿します。西南大野球部を引退し半年近く経ち、来週は卒業式です。引退してからも、4スタンスやダンスの件でグラウンドに行く機会もよくあり、まだおるんかと思ってる人もいたと思いますが、、😅大学...

Let’s クリハピ!

本多 勇揮 クリハピ

こんにちは!西南学院大学硬式野球部3年の本多です!今回は、何故「クリハピ」のメンバーに入ったかについてを記していこうと思います。最初に結論を述べると、「面白そう!」と思ったからです。体育会の学生が主体と...

Eチームオンラインミーティング💪

小野山 智子 クリハピ

こんばんは!ラグビー部の小野山です!私がもうLINE上でのやり取り訳わかんなくなってきた!やばいぞ!と独断で決めてしまったズームミーティング。参加して下さりほんとに感謝です😭やっぱり顔が見えて、声で話し...

怠惰

松本 凌 西南学院大学硬式野球部

自分はこんな人間である。いざ、自分を表現する機会が来ると、上手く伝えられない…複数回行われた部内ミーティングを通して、自己分析も他者分析も行なった。私は自分が思っていた以上に他人に関心がなく、自分に...

私を一文字で表すと?

西南学院大学硬式野球部

こんにちは🤗本日のzoom全体ミーティングではそれぞれが自身を表す漢字一文字を用い、30秒の自己PRプレゼンを行いました!私は「寄」という字を用いました。寄生虫ではありません😄人生は人との縁でできていると思...

初動負荷トレーニングをしていて良かったこと

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

10年間の初動負荷トレーニングを振り返り、野球人生において良かったと思うことを振り返る機会がありました。僕は野球人生において初動負荷トレーニングをしていて最も良かったと思えたことは、大きなケガをしな...

戦友

西南学院大学硬式野球部

お久しぶりです。今日は私が"戦友"と呼べる人物から受け取った、温かく嬉しいメッセージのお話をします。彼女は同い年で、アメリカンフットボール部のマネージャーさんです。元々顔見知りではありましたが、昨年2...

ぜひ弓道部へ!

谷石 航輝 西南学院大学体育会弓道部

こんにちは。西南学院大学体育会弓道部第67代主将の谷石です。新入生の皆様、合格並びにご入学おめでとうございます。本部は正大強深精の指針の元、各大会での入賞、王座・全国選抜大会への出場を目指し日々練習し...

卒コンを行いました😊

まお 西南スポーツ編集局

今日は本来であれば、卒業式でしたがコロナの為中止に、、、先輩方の袴姿を見れなかったのは残念ですが、無事卒コンが出来て良かったです!改めて先輩方卒業おめでとうございます🎊これから社会人となり大変なこと...

僕が感じる就活に対する違和感

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

僕は新大学4年になるので、世間的にみると、就活生です。これから書くことは、あくまでも、僕の個人的主観です。気分を悪くするようであれば、スルーしてください🙇‍♂️僕はこの『就活』というものに対して、とても...

プロ野球選手から学んだこと(初動負荷トレーニング)

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

久々の投稿です。今日は、ワールドウィング福岡で出逢った、あるプロ野球選手から聞いた話を書きたいと思います。その選手は、侍JAPANにも選出経験のある有名選手なんですが、最近初動負荷トレーニングを始めまし...

改めて気づく初動負荷トレーニングの凄さ

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

西南学院大学硬式野球部3年プロジェクトリーダーの梅田歩夢です。今日は、改めて感じた初動負荷トレーニングの凄さについて話します。僕は選手を引退していますので、1月のオフ期間、野球ボールを一切触っていま...

西福戦企画会議を行いました。

藤澤 恵莉 西南スポーツ編集局

こんばんは。編集部の藤澤です。Beelabにて福岡大学、西南学院大学関係者による西福戦企画会議を行いました。人数も増え、本格的な話し合いが始まりました!今回はメディアを使って野球が好きな人はもちろん、野...

魅力的なのは「伸び代」ある選手

藤澤 恵莉 西南スポーツ編集局

お久しぶりです。編集部の藤澤です。ついにプロ野球も球春到来。楽しみで仕方がありません。今年は私の贔屓球団が優勝しますよ^_^さて、本題ですが先日、スポーツ記者として活躍されている方に就職活動に関する...

私の人生観に欠かせない人物

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

西南学院大学硬式野球部3年プロジェクトリーダーの梅田歩夢です。久々のPando投稿です。今日は私の人生観、人生の軸において、最も支えとなっている人物を紹介します。それは、『 長渕剛』さんです!同じ鹿児島出...

防塁の取材 西南学院大学 ラグビー部🏉

まお 西南スポーツ編集局

こんばんは🌛今日はラグビー部の練習にお邪魔してきました!寒い中皆さん声を掛け合って頑張っていました💪今日の取材内容は4月に新入生に配布される防塁に載ります!防塁は西南学院大の体育会に所属する部活を紹...

新幹部発表!💪😎

小野山 智子 西南学院大学ラグビー部

こんばんは!マネージャーの小野山です。今日はラグビー部の新幹部の発表がありました。[2020年新幹部]キャプテン 3年吉富副キャプテン 3年川上 2年廣瀬スクラムリーダー 2年久保山ラインアウトリーダー 3年...

西南学院大学E.S.S.です🌼

吉岡 遥香 西南学院大学学術文化会E.S.S.

初めまして!西南学院大学学術文化会E.S.Sです😊私たちは今年で結成97年目を迎え、スピーチ、ディベート、ディスカッションの3つのセクションに別れて週3回活動しています。昨年は全国大会入賞、歴史ある西南主催...

原点

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

あけましておめでとうございます!西南学院大学硬式野球部3年プロジェクトリーダーの梅田歩夢です!毎年、元旦は、小学生の頃所属していたチームの、新年初打ちに参加します。フレッシュリーグのガッツ鹿児島とい...

鹿児島県民から学ぶこと

梅田 歩夢 西南学院大学硬式野球部

西南学院大学硬式野球部3年プロジェクトリーダーの梅田歩夢です!昨日から地元鹿児島に帰省しています。帰って桜島を拝むと心が和みました。2020年は東京オリンピックもありますが、鹿児島国体もあるんです!それ...

トレーニング交流会、トレーニングの知識の量は可能性の量!

西南スポーツ編集局 西南スポーツ編集局

こんばんは!渉外担当の小野山です今回は、野球部さんとの共同企画であるトレーニング交流会について、宣伝したいともいます!ところで、運動部の方々!皆さんはスポーツのパフォーマンス力を高めるためにどうい...