理想のマネジメント術

おはようございます!

本日は、マネジメント術についてお話しします。

昨日、現在経営者として尊敬している株本さんのYouTubeを見て共感を得たのでアウトプットします。

株本さんの部下の植本さんが、俺の部下みんな飛ぶんだけど。みたいな事を飲み会で言っていて悩み相談みたいな感じで動画が始まりました。

植本さんは、部下を指導する時詰めて行くタイプの人間だそうです。なぜなら、植本さんは詰められて成功したタイプの人間なので俺でもできるならお前らもできるだろうスタンスで部下にも同じようにやっているそうです。

成果物を上げるために詰めて指導していくので、マネジメントに愛がないから逃げるのではないの?と株本さんは言っておりました。

そこから株本さんのマネジメント方の話しが始まりました。

「部下に期待しすぎない」

確かにこれは私もマネジメントする側になって思うのですが、この方法が1番ストレスがたまらないと思います。

マネジメントをして、自分が求めている事をやってくれる後輩や部下は自分以上の能力があると思っていいよと株本さんはおっしゃっていました。自分と同じレベルになれはとても難しく実際は、自分の求めている7割のレベルだと考えたがいいそうです。


つまり、その力を引き上げる手助けをするのが理想のマネジメントです。

詰めるのは1番コスパが悪いので、色々な取り組みをすることによって自然と部下が動いてくれる環境を作ってあげるのがリーダーとして必要ではないのか?とYouTubeをみて考えました。

理想は、ある程度放置した状態でも部下が動いてくれるようになったら、自分のマネジメントは成功だと思います!

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...