アウトプットと自律

本日、huddle.bizの太田さんのアウトプットセミナー参加させていただきました。

アウトプットとは何だろう?

セミナーに参加する前は、漠然とした疑問のみを持ち、その重要性について考えたことはありませんでした。

このセミナー内で太田さんが最も伝えたかった事は、

アウトプットは''自己成長と新たな出会いやチャンスに繋がる''という事だと感じます。

その上で私が印象に残っているのは、アピール型(取り組みの過程を相手に伝える)人材が求められているという話です。

これはあくまで成果を出す前提での話でしたが、同じ成果を出す人間において、

不言実行型で物事を進める人

・取り組みの過程を逐一報告しながら進める人

の二者では、後者の方が求められる傾向になっていると学びました。

セミナーでは上司や監督の視点から、どちらの人物を信頼するか・使いたいと思うかについて考えましたが、

アピールする行為は自分を律する為に必要で、やるべき事や目標を口にしている人が成果を出しているのではないか…など評価される側の視点からも考えることができました。

今後はより一層ビジョンを語り、語り合える仲間と共に高め合える人間関係を築きます。

ありがとうございました🙇‍♂️

太田 洋介
2020.08.07

お疲れ様です。
今まではアピールすると白い目で見られ、影でやっている事が美徳とされてきました。
しかし、アフターコロナで主張していく事が求められるようになってきました。
抵抗がある事もあると思いますが、とにかく行動して感覚を掴み経験値を上げて欲しいと思います。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...