クリエイティブチーム週報

・営業部

今週は、来週からのテレアポなどの営業に向けての準備の詰めを行った。
資料、企業リスト、テレアポのテンプレ、店舗リストは作成済み。
金曜日に佐藤大智さんと太田さんと最終ミーティングを行った。
そこで、どのような企画や手順ででお金を集めるか、営業の際の注意点などを話してもらった。お金を貰うのも大切なことだが、関係性を築いていくことも重要であることに気付かされた。
営業部で役割分担をし、それぞれがイメージと役割を明確にして、月の目標に向かって精進する。


・制作部

今週は新チーム始動動画とクリエイティブチーム動画の撮影と編集を行った。
撮影に関しては、インタビューをする時に今回は2カメを使って行ったが、あまりアングルが定まらず時間がかかってしまった。
もっと撮影前にインタビューの仕方の動画を見るなど準備が必要だと感じた。日曜日に佐藤大智さんに撮影の仕方を教えていただくので、アングルやアップの仕方などをインプットして後輩たちに引き継いでいきたい。
編集に関しては、金曜日に佐藤大智さんからAdobeの編集の仕方を教えていただいた。
動画のカットやエフェクトの仕方を教わり、
Adobeの編集技術の高さに驚いた。
また、佐藤大智さんの編集の速さにも驚いた。制作部は月に2本の動画を作成することになっているが、もっと動画を編集していかないと大智さんや福島さんの速さに追いつかないと思うので、月2本の動画に満足せず
どんどん動画を出していく。

来週のタスク
①新チーム始動動画、クリエイティブチーム動画の撮影と編集

②お弁当プロジェクトの構成を考える

③アイスホッケーのYouTube配信


・企画部

昨年と今年、フレッシュマンキャンプが出来なかったので、フレッシュマンキャンプに代わる企画を考えた。企画書を作成し、学生課に話を通した。
今回企画を考える上でなんのレクリエーションをしたら男女ともに楽しめて盛り上がれるのかが多少難しかった。運動部だけの企画だけれども、マネージャーもいるので出来る競技が限られていて少し難しかった。
生活していく中で面白い企画を発見することもあるので、日頃から意識していい企画になりそうなものを探していきたい。

来週の活動
引き続き協議


・TikTok班

今週は、毎日投稿することを意識し、6投稿のうち1万回再生を超えた動画は3つあり、そのうちの1つは32万回近く再生されている。西南学院大学を認知させるという面では、大きな成果を上げていると考える。
毎日投稿する上で、動画のネタや企画なども予め考えていかなければならない。
いいねは感情の変化が起った時に増えやすいと博多4Kのかつじさんが仰っていたので、今日のアドバイスを活かして頑張りたい。

現在のフォロワーは先週から328人増えて568人。
いいね数は9349。

目標は今月までにフォロワー数700人達成。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...