TABIPPO学生支部のSNS運用ってどんなことしてるの?

こんにちは!TABIPPOスタッフの大高です。

僕は今TABIPPO学生支部の広報チームとして活動しています。TABIPPO学生支部がどのようなアカウンとを運用し、どのような発信をしているかを紹介していきたいと思います!

アウトライン
1,TABIPPO学生支部のアカウント紹介
2,どのような発信をしているのか
3,大切にしている考え方

1,TABIPPO学生支部のアカウント紹介

 公式Twitter
TABIPPO学生支部公式Twitterです!フォロワーは3000人超え!

 公式Instagram
フォロワー2600人の公式アカウント!

公式note
TABIPPO学生支部の公式noteです!記事形式で学生支部の活動内容を深掘りしていきます!

公式Youtube
TABIPPO学生スタッフだけでなく、TABIPPO社員さんと共同で動画投稿をしています!チャネル登録者数は約2000人!

⑤各都市SNSアカウント
TABIPPO学生支部は、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、高松、広島、福岡、沖縄の9都市あり、それぞれの都市の公式Twitter、Instagramがあります! 「TABIPPO学生支部 〇〇(あなたのお住まいの都市」で検索してみてください☺️

2,どのような発信をしているのか
①イベントの告知
TABIPPO学生支部では様々なイベントを行っています!「旅を学ぶ、旅から学ぶ」がコンセプトの旅大学や、世界が旅する女子が輝くコンテスト「SHINE」など、TABIPPO学生支部が運営しているイベントを多くの方に周知するためにSNS投稿を行います。

②旅の情報
全国9都市の強みを活かして、全国の旅の情報などを発信しています!各都市の世界遺産などおすすめの投稿を取り上げたりしています!

③活動の様子
これは各都市のアカウントですが、MTGの様子や、イベント運営の様子など、TABIPPO学生支部の活動内容を取り上げたりしています。

3,大切にしている考え方
TABIPPO学生支部が広報を通して、大切にしている考え方は「SNSは、一歩を踏み出す入り口」であるということ。世界一周の夢を叶えるコンテストDREAMや、日本最大級の旅イベント「BackpackFESTA」など、多くの学生が参加し、多くの学生が旅に出たくなるイベントを毎年開催しています。

そのイベントを知る入り口として、SNSはとても大きな役割を発揮します。SNSをみてもらえた方に、期待以上の感動を伝えるために、日々、TABIPPO学生支部広報チームは活動しています☺️


よなお
2020.12.18

全都市に支部があるから、さらに規模感が大きいよね!!

関連記事