「ももは将来何になりたいの?」
「将来何がしたいの?」
私が一番嫌いな質問
大人が大好きな質問
夢と将来の狭間で悩む私の呟き
1.子供への稚拙な愚問
小さい頃から親の仕事の関係で
大人の人がいるところに連れて行かれる事が
多かった私は、沢山の大人に
嫌というほど今までこの質問を受けてきた。
この質問から話を広げはじめて
勝手に私の未来に期待を込めて
話をする大人達。
それを聞いてるという状況は
私にとって凄く居心地が悪くて苦手なんだ。
正直逃げたいくらい。
愚問。稚拙。無粋。
こんな質問をしたい時は5歳児にだって
「不躾な質問ですが。。。」
と言って欲しいくらいだ。
でも、大っ嫌いだからといって
本当に何もない訳では無い。
なんとなく考えていることはあるけど
単語化できない。言語化はできるけど。
2.HAPPYになりたい
「私の夢はHAPPYになること。」
端的に言えばこれです。
だって「何になりたい」でしょ?
どうやらこれ、ジョン・レノンも思ってたらしい。
“When I went to school, they asked me what I wanted to be when I grew up. I wrote down “Happy”. They told me I didn’t understand the assignment and I told them they didn’t understand life.”
「学校に行っていた時、大きくなったら何になりたいかと聞かれた。私は「Happy」になりたいと書いたが、宿題の意味を理解していないと言われた。私は、彼らこそ人生を理解していないと言ってやった。」
かっこいぃぃぃ…
そう、その通り。
HAPPYになりたい、なんて答えを大人は望んでない。
私も試しに言ってみたら場は和んだけど、
そのあとすぐに「仕事は?」って聞かれた。
私はその時、ジョン・レノンみたいに
かっこよく言い返せなかった。
でも、「何も決まってないです。」といったら嘘になるんだ。
どう答えたらいいか分からない。それが今の私の状況。
今、世の中の私と同年代の人は
将来の自分を思い描いた時に
何をしてる自分が思い浮かぶのかな?
仕事してる姿が思い浮かぶのかな?
その自分は上司とうまくやってる?
いい表情してる?
私はね、仕事をしている自分が
思い浮かばない。
だけど自分が生活してる姿は
思い浮かぶ。
これでもかってくらいありありとね。
住んでるところは田舎。
鳥が鳴いてるところで、
車の音は遠くから聞こえる程度。
自分が本当に好きな物だけを
かき集めた部屋でTVのない生活がしたい。
料理をたくさんして、美味しいものを食べる。
夜にはキャンドルかお香を炊いて、1日の最後を優雅に過ごす。
だけど休日には私は都会にいる。
ショッピング、カフェ、劇場…
いろんなところに行って
私がときめくものを探してるんだ。
こんな生活をしてたら
私は絶対HAPPYになれる。
だから、こんな生活をすることが私の夢。
3.楽しいことは楽しいままでいい
「将来は何も決まってないです」
って言うと
「じゃあ今、何をしている時が楽しい?」
って言ってくる人がいる。
この間の進路指導でも、
将来の夢が決まらないなら
今楽しいことを考えなさい。
って、そんなことを言われたな。
今、楽しいこと?
ありすぎて分からないよ。
それにね、今楽しいことは
明日楽しくないことのほうが多い。
熱しやすく冷めやすいし、私。
大人達は
「なんでもいいから。楽しいことないの?」
って言うけどさ。
なんでもよくはないんでしょ?
どうせあるんでしょ?理想像。
絵を描くこと
料理をすること
人に何かを教えること
運動すること
…そういう答えを求めてるんじゃないのかな。
だってどうする?
今楽しいことはぼーっとすること。
って人がいたら。
どんな職業を勧めるのかな。
きっと「他には何かないの?」って言うでしょ?
楽しいことは楽しいことのまま
趣味にしてもいいんだと思う。
職業にできたら万々歳なのかもだけど
直接職業にできる楽しいことなんて
握れる程度だと思う。
4.その職業、単語に出来ますか?
私にも、一応やりたい仕事の内容はある。
まず、食に関わりたい。
食べること、食の喜びを突き詰めたい。
食の喜びは生きている限りなくならない。
コロナの自粛期間でさらに実感したこと。
次に、ときめくものに出会い続けたい。
新たなものに出会った喜びを常に感じたい。
世界に飛び出したいけど、日本は大好きだから
日本とはどこかで関わっていたい。
こんな感じ。だけど分かったでしょ?
職業名では言い表せない。
でも、職業名で言い表せる職業って
どのくらいあるのかな?
例えばYouTuberなんてものは
今だからこそ「職業」として扱われてるけど
最初はただ、「YouTubeに動画をあげる人」
として扱われていたはずだ。
きっと名前は内容の付属品に過ぎないんだ。
5.夢と職業と将来と
私の職業への理想は今まさにそんな感じだと勝手に思ってる。
未だに出会っていないだけ。
なりたい職業の名前を知らないだけ。
ていうか、17年しか生きてない私達に
世の中にある全ての職業の名前を
把握しろっていうの?無理難題。
いや、もしかしたら私のやりたいことに
名前なんてないのかもしれない。
誰もやったことがないことなのかもしれない。
…もし名前がないのだったら
私はまずは「将来の私」になろう。
今思っている全てを体現した「私」
っていう職業を作ってみよう。
夢は夢、なんだから
他人にアドバイスされなくても持つよ。
ただ、その夢を「将来の仕事」
という言葉にすり替えて、
本当の夢をどこかにしまったままの同世代は
多いと思う。
将来に悩む同世代。
私と同じようなことを考えている人。
いるかなぁ…きっといると思うんだよね。
「私の将来の夢は幸せになること。
『将来の私』になること。
なりたい職業の名前はきっとまだない。」
選択肢って沢山持っていた方がいいと思います。