私が2020年てらふる でやってみたいなと考えていることは、1からイベントを企画していくことではありません。すでに予定されている企画、メンバーがやってみたいと思っている企画に彩りを加えることです。
どうやって彩りを加えるか?それは音楽です。
イベントの会場となるお寺や地域にゆかりのある音楽で、イベントを盛り上げるバックアップができればなと考えています。
例えば、秋に開催を予定している「謎解きゲーム×新撰組×お寺」のイベント。新撰組の副長である土方歳三は龍笛を愛用していたと言われています。現在龍笛は、雅楽の楽器として使われていますが、土方歳三が生きていた時代には龍笛でどんな曲を演奏していたのか。彼自身はどこでどんなふうに演奏していたのか。それを調べて復曲し(もうされてるかもしれないけど)、イベントを盛り上げる一つの要素にできないかな、と考えています。
日本の伝統音楽は資料が残っていないことも多いですが、昔の音楽の姿を再現してイベントの中に取り込むことができたら素敵だな…と考えています!
龍笛の話が出たので雅楽っぽい写真を。これは、教授の研究発表に参加させていただいた時の写真です。私は、画像右側にて舞を舞っています!
龍笛ってどんなん?
尺八的なもの?
横笛!
音色的には、高音なん?
全くイメージつかへんねんけど...。
どちらかと言えば高音かな。雅楽の楽器の中では音域は広い方(西洋楽器よりは狭いけど)
興味あれば動画見てもらえれば↓
https://www.youtube.com/watch?v=N1Mm_qc1B18
URLの動画見ました!
なんか、 昔懐かしい 感じの音色ですね
まだ、21年しか生きてないですけど…(笑)
イベントでは、龍笛を 生演奏 ってことでいいの?
木(竹)そのものの音がするからね。
生演奏なら龍笛か能管(能の中で使われる横笛)ならできる!
もうちょっとこだわるなら、多重録音したのを流してもいいのかなって考えてた。
大学の登校禁止が解かれれば、仲間内に録音の協力を仰げるかもしれないし。