帝塚山学院大学女子サッカー部

帝塚山学院大学女子サッカー部

2020年4月、大阪府・堺市を拠点とする帝塚山学院大学にて、強化部として女子サッカー部創設。関西学生女子サッカー連盟1部リーグ所属。日々の活動や試合情報をお知らせしていきます!


ブログ

MSJ Lady's Festival 2023

山路なずな 運営組織

3月22日(水)・23日(木)、岡山県美作市で行われたMSJ Lady's Festival 2023に参加しました。4期生が合流して初めての遠征となりました。試合に加えて交流を兼ねたレクリエーションも行いました。今回は「Nチーム」...

栄養セミナー

藤本 希梨 運営組織

3月5日(日)、スポーツ栄養士・薬局管理栄養士の根来光哉様に栄養セミナーを実施していただきました。​なんと根来さんは現役のサッカー日本代表選手の栄養アシスタントの経験があり、今回テヅカOBとして私たち女...

トモにカップ

藤本 希梨 運営組織

3月1日(水)、関西学生女子サッカー連盟が主催するトモにカップに出場させていただきました!帝塚山学院大学からは2期生のチームNと3期生のチームJの2チーム体制で参加しました!それぞれのチームでポジションや...

🇯🇵交流会🇰🇷

山路なずな 運営組織

2月25日(土)、韓国の高麗大学🇰🇷さんとレクリエーションとトレーニングマッチを実施させていただきました。高麗大学は帝塚山学院大学の韓国留学の留学先です。また、女子サッカー部は年代別の代表選手が多く在籍し...

第23回 大学女子サッカー地域対抗戦 2023

藤本 希梨 運営組織

2月20日(月)〜23日(木)の4日間にわたり、静岡(時之栖)で行われた大学女子サッカー地域対抗戦に、帝塚山学院大学から下記の4名が関西選抜として参加しました!左から:恒石亜弓、鈴木雛子、谷口凉、北田琴理​結果は...

大阪ダイハツ×まこと屋presents J-GREEN SAKAIなでしこFestival

藤本 希梨 運営組織

2月4日(土)〜5日(日)の二日間にわたり、大阪ダイハツ×まこと屋presents J-GREEN SAKAI なでしこ Festival👑のサポートをさせていただきました‼︎​今回は、会場設営から審判や記録、本部のサポート、サッカークリニ...

今シーズンへの想い

さきぽん 運営組織

大人になるにつれて時間は有限だということを実感する。実際に社会に出る前の大学生という段階で人生の基盤を決めていく時期と考えると大学がこの進路で本当に良かったのかと悩んだりする。この限りある人生の大...

2023シーズンの意気込み

コハル 運営組織

​2023、いよいよ大学生活も最後の1年に。​今年の個人的なテーマはズバリ『変態』の年!🐛🦋‪(hentai🙀💓🔞の方やないよ!?)​昨年度、これまでもこれからも一番大好きな「サッカー選手」であることを一度諦めました。​自...

2023シーズンの意気込み

山路なずな 運営組織

2023シーズンは、一昨年、去年よりサッカーを楽しめる1年にしたいです。今年は、大学サッカーの折り返しの年になります。始めの2年間はあっという間に過ぎ去りました。きっとこの後の2年間もあっという間に終わる...

2023シーズンの意気込み

kazane 運営組織

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈​ 2023シーズンの意気込みについて書いていきます🙆🏻‍♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 学生生活最後の1年。 このチームでプレーできる最後の1年。 ワクワクとか不安とか緊張とか、、、 色...

2023シーズンの意気込み

恒石亜弓 運営組織

大学最後の1年。1期生として取り組んできて最後の1年。だからこそ結果を残したい。とかは正直そこまで考えてないです。もちろん最終的には、去年よりも上回る成績を残せたら何よりも嬉しいです!でも結果を残そう...

第31回全日本大学女子サッカー選手権大会 寄付金のお礼

山路なずな 運営組織

拝啓 歳末の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より、皆様方から多大なご厚志と温かいご声援を賜り、心より御礼申し上げます。さて、この度は、全国大会(インカレ)出場...

インカレにかける想い・意気込み

りこ

こんにちは!背番号#13の大丹生理子です。いよいよ明日からインカレが始まります!このチームの目標にしてきた舞台、緊張よりもワクワクでいっぱいです!小学生になる頃、お兄ちゃんの真似ばかりをして始めたサッ...

インカレにかける想い・意気込み

しょうこ 運営組織

こんにちは!背番号10番、千本翔子です。今回はインカレに向けての想い・意気込みを話そうと思います。私は中学の時に1回、高校の時に2回、全国大会という舞台に立つことができました。高校の時は2年とも楽しかっ...

インカレにかける想い・意気込み

ずずず 運営組織

背番号#4谷口涼です。今回はインカレにかける想い・意気込みについて書きました。​私自身、高校の時に全国大会という舞台を味わい、またいつか出れたらいいなくらいの感覚でいました。なんなら、もう出れないだろ...

インカレにかける想い・意気込み

恒石亜弓 運営組織

こんにちは!背番号11番の恒石亜弓です。インカレにかける想い・意気込みについて書きました✏️書いては消してを繰り返すほど長くなりました😅最初に謝っておきますごめんなさい🙇‍♀️​​まずは、このチームが創部して...

第31回全日本大学女子サッカー選手権大会

藤本 希梨 運営組織

第31回全日本大学女子サッカー選手権大会予告【1回戦】12月24日(土)   11:00 kickoff⚽️vs 周南公立大学(中国2/山口)会場: 三木総合防災公園第2陸上競技場(兵庫県三木市) 本会場は有観客です。観戦に来られ...

インカレ出場に関する寄付金のお願い

山路なずな 運営組織

​いつも応援ありがとうございます。 この度、帝塚山学院大学女子サッカー部は12月24日に開幕する全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ)へ出場することが決まりました!出場にあたり活動強化費として皆様に...

インカレにかける想い・意気込み

中丸美令 運営組織

2回生背番号#30中丸美令です。今回はインカレにかける想い・意気込みを書いていこうと思います。 私にとって「インカレ」というか、全国大会の舞台はサッカーをやる上で目標にしてきた場所でした🌟 小学生でサッ...

インカレにかける想い・意気込み

西川姫花 運営組織

こんばんは〜2回生24番の西川姫花です。まだ全然実感はないけど、このインカレでりこさんとふうさんと一緒にサッカーできるのが最後になります。インカレをかけた最終節、りこさんとふうさんをインカレに連れて行...

インカレにかける想いと意気込み

ゆほ 運営組織

こんばんは!1回生背番号#41の松尾由帆です!今回はインカレへの想いと意気込みについて書きたいと思います!私は、全国大会という舞台が初めてなのでとてもワクワクしています。たくさんの方々の支えや応援があ...

インカレに向けての意気込み

小緑瑠夏 運営組織

​こんばんは。1回生の背番号42番の小緑瑠夏です。​今回はインカレに向けての意気込みを書きたいと思います。私のインカレの目標は相手にビビらずプレーすることです。私は今までに相手にビビって自分のプレーを出...

インカレに向けての意気込み

加藤月唯 運営組織

​​​​こんにちは!1回生背番号#34の加藤月唯です!今回はインカレに向けての意気込みを書いていきたいと思います!今シーズンチームの目標に掲げていた「インカレ出場」という目標を達成でき、少しでも長く今のチ...

インカレにかける想い・意気込み

流川桐佳 運営組織

​こんにちは!一回生背番号#38流川桐佳です。今回はインカレにかける想い・意気込みを書いていこうと思います。まずはチーム初のインカレに出場することができとても嬉しいです。自分自身、全国大会という大舞台...

more